家計簿をつけた事は一度も無い会計年度パート主婦カタクリコです✨



そんな私の家計管理は袋分け死守法ですビックリマーク


誰もがやったことのある王道の家計管理法だと思いますが…ふとん1


結婚前から袋分け、やってました、元祖袋分け人間、袋分けの走りですおねがい


レジで袋をガサガサしてる人がいたら、私です真顔


恥ずかしいときは事前にガサガサしていますよちゅー


しかし袋ぜんぶ持ち歩いているわけではないので、袋間貸し借りも発生します。


子供の服などブツ購入、外食、高速代、いろいろ出どころの違う出費をしてしまった日は帰宅後の袋間借金返しのお手間は大変かかります。

その借金返しに伴う両替も必要になり、両替用の袋もあります。


多分、袋分けって、新米主婦さんとか家計初心者さんが慣らしの為にやる方が多いんじゃないかな!?


二十年間も袋をガサガサしている、家に帰ってからも袋で忙しい、のは貧乏たらしいですかねはてなマーク


でもね、レシートとって書き写す、とか今月の家計簿締め、とか全く経験ないですから、私にとってはラクなんです。


これだけしていれば、予定外の支出に関しては、躊躇なく下ろしにいきますしATMランニング



私の場合、分け項目は、、、、

食費はお財布。

自分のお小遣いもお財布。

医療費もお財布。


あとは袋で、

お米代

日用品

ガソリン代

子供費

自治会費(ピン札ね)

レジャー費

その他費…


ここまでは普通ですよね。


それに加えて私は、、、、


コープで注文した分を食費財布又は日用品袋から口座に返す袋

ETC代をレジャー費又はその他費から口座に返す袋


この2つがとても面倒くさくてセコいけど、ルーティンになっています。


もはやこれをしないとイラつきます😊


あ、カードで購入した分ももちろん口座に返しますョ



ちなみに各袋は予算ギチギチではなくて、余裕を持たせてありますし、

子供の成長に応じて、物価高騰に応じて、適宜金額は変えます。


月末は、なし崩しにはなりますが、トータルでは毎月余っていますショボーン




あと余談ですが

返す袋…で言うと、


コロナ対策応援ギフトカード、とか

市民応援お米券、

とか配られた自治体ありますよね。


私この時、お米代は今月お国からいただいたんだから、口座に返しましょう…

とせっせとお米用封筒を銀行に持っていったのでした札束お札ATM



セコくて友達には言ったことなかったのでブログに書けてよかったですグリーンハーツ


私が使ってるものですダウン



 


こちら安いびっくりマーク

買おうか迷っていますダウン


 

 



 

 


 


ときめく食器っていくらあっても良いよね~ラブラブ



 


 

 



.