皆さん
ご無沙汰しています。
KENです。
世間は師走に入った中で、
かたくりの里では
12月2日に小田原へ
日帰りバス旅行をしました!!
さわやかな晴れの天気の下で湘南台から、
神奈川県の福祉バスに乗り
小田原へ向かいました。
まずは、
東名高速の海老名サービスエリアで
トイレ休憩。
と思うも、
サービスエリアには
たくさんの飲食店が軒を連ね
まさにデパートや屋台村さながらの雰囲気。
そして小田原厚木道路を通り、
まずはかまぼこの老舗・鈴廣の
『かまぼこの里』へ。
博物館では
かまぼこの作り方やかまぼこの歴史がわかり、
社会科見学のようでした!!
またお土産売場は、
かまぼこをはじめとした商品が
豊富な品揃え。
私も、
お土産を購入してしまいました!!
その後は
小田原駅近くの
『ミナカ小田原』へ。
昼食タイムともあり、
様々な飲食店に目移り。
やはり漁港のある小田原だけに、
海鮮丼のお店が目白押しで、
私はしらす丼定食をいただくことに。
これぞまさに
小田原の味!!
『ミナカ小田原』にはこの他
色々なお土産店やコンビニに加え
足湯が楽しめるスポットまであるから、
興味を持たれたならばぜひ足を運んでみては?
そしてラストは
小田原城址公園へ。
小田原城天守閣には
私は今まで数回行きましたが、
近年リニューアルされ
城内は博物館の雰囲気!!
歴史が好き(?)な私には
ぜひ見ておかなきゃと、
城内へ。
北条氏をメインとした歴史ロマンに浸り、
さらには
防具や掛け軸その他を見て
まさに
戦国時代にタイムスリップした
みたいでした!!
さらに最上階からは、
相模湾・伊豆半島・小田原市街地が広く見渡せ
城下町なことを肌で感じました!!
お城や歴史ファンには
見ごたえのある小田原城、
興味を持たれた方はぜひ上がってみては?
今回も順調に目的を達成し、
最後は相模湾を横目に湘南台めざしひた走り!!
一方バスの車内では
カラオケも楽しみ、
昭和・平成のあらゆる歌で
楽しいひととき。
私は、
ドラえもんのうたと
ムーンライト伝説の
アニメソング2曲を歌いました!!
こうして皆様のおかげで
無事に旅行はお開きとなり、
皆さん満足した様子。
コロナが落ち着き、
こうしたことができるようになった喜びを
分かち合えました。
この企画にかかわってくれた
すべての職員やメンバーの皆さんに、
感謝しています。
また来年も、
こうした企画があることを
楽しみにしながら頑張ります!!
以上、
KENでした。