神奈川フィルハーモニー管弦楽団

ソロ・コンサートマスター

石田泰尚さん率いる硬派弦楽アンサンブル

「石田組」を聴きに市川文化会館に行きました。

演奏された曲はポスター記載にあるように

クラッシックから、映画音楽、ロックと幅が広く

ヴァイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスの

織りなすハーモニーがいろいろな世界へ誘ってくれます。

 

プチ情報とともに組員全員の紹介があり親近感がわきます。

組長のテレビ出演はチェックしたりしますが

今度は組員さんが、テレビにでていたら

お茶の間から応援しようと思います。

 

アンコールでは、まず鎌倉殿の13人が。

特攻服のような組長の衣裳が映えます。

そして、2曲目は川の流れのようにで、しっとりと。

最後は、アルルの女のファランドールで華やかに。

 

今度は、中井貴一さん版の雲霧仁左衛門5のエンディング曲や鬼平犯科帳のエンディングの曲ジプシーキングス インスピレーションを石田組で聴きたいな。