2023年10月〜11月

上の畑も、自然農畑も、この秋はラッキョが沢山出来ました。お花がすごく可憐でキレイなのです!


この畝は、植えてから2年。密集になってしまい、皆小さいので、掘り上げて2粒ずつに分けて移植をします。



11月は自然農畑にソラマメや、スナップエンドウ、キヌサヤ、グリンピースなど種をまく時期です。今年はらっきょう苗がたくさん出来たので、種まきのときにテキトーに混植してやりました。


↑これは、チンゲンサイの種を播いたあと、枝豆の葉を載せて乾燥防止したところ。手前側にスナップエンドウの種を蒔いて、らっきょうを混植しています。写真は無し。。

らっきょう、ネギ、にんにくなどは、コンパニオンプランツとして、色んな植物の病気を防ぐ、虫から野菜を守る、と言われています。ナースさんかも、、尊いです。


・と・