2022年10月22日(土)晴れ。

上の畑で直蒔きしたスイスチャード(ブライトライト)が大きくなりました。あまりにたくさん生えて、風通しが悪くて虫食いがすごくなったので、苗をスコップで深めに掘って間引き、自然農畑に運んで植えました。

↑上の畑。込み合い徒長し、虫食いでスカスカの状態。


自然農畑の枝豆だった所を片付け、株間20センチ位で、定植しました。自然農畑は肥料無しですが微生物もたくさんいて、土は柔らかくて気持ち良いです。


植えたあと、水やりしました。スイスチャードは直根性で、たぶんこんなに大きくなってからの植え替えには向かないんですが、先日も、小さい苗を植え替えたら1週間位できちんと根付いてピンとしてきたので、今回も何とかなればいいなと思います。

↓これは、上の畑で植え替えしたばかりのスイスチャード。大きく育ったら外側の葉からきれいなのを切って、出荷したいです。↓水やりして、1週間後にはピンピンになりました。

↓自然農に植え替えたスイスチャードたちも、後日こんなに元気になりました。

スイスチャードは生でサラダに少し彩りとして入れたり、茎部分は色が綺麗なのでみじん切りしてドレッシングにしたり。魚やホタテ等と炒めて付け合わせにすると美味しいです。あとは、生でバナナと豆乳とはちみつでスムージーにしても美味しいです。お試しください!

・と・