2022年9月19日(月祝)
日本列島を台風14号が直撃中。昨日は、九州に近づく頃、すでに横浜でもバケツひっくり返したような大雨。それも1日じゅう。。
さて、台風前には、なるべく全部収穫して出荷しちゃいます。
↑自然農畑の大葉。毎年、種は蒔いてません。赤紫蘇も出荷してますが全部自生えです。毎年9月中旬には花穂が上がって、もう少ししたら穂ジソとして出荷します。

↑こちらはエゴマ。これも去年のこぼれ種から自生えです。私の理想は、人間がわざわざ種まきしなくても切れ目なく、何となく収穫が頂ける、楽々自然農なので、少しずつ叶ってきていますね。

↑上の畑の千両2号ナス。台風で枝が振り回されて折れると嫌だし、実も擦り傷だらけになって出荷できなくなるので、そうなる前にできるだけ採ります。大雨の中、全身、長靴の中もビシャビシャになりながら、収穫しました。

↑上の畑のバジル。自家種の強いバジルで、今年は長持ちしてくれましたが全部収穫。種とり用に、一部は花を咲かせています。花芽が上がったら茎も固くて強いので、たぶん風でやられることはありません。葉の部分は、柔らかいので風でやられます。

↑自然農畑の鷹の爪。今年初めて苗を買って育ててみたら、無事収穫まで出来ました。少し出荷しましたが、あとは種にします。

↑こちらは葉唐辛子。自家種で毎年、上の畑で育てていたけど、今年初めて自然農エリアに苗を植えたら結構すくすく育ってくれました。唐辛子系は、肥料が少なくても育ちやすいのかな?!青唐辛子として出荷してて、結構人気があります。

↓カラーピーマン、空芯菜、福耳とうがらしなど。モロヘイヤは、花と実が付いてきたのでもうすぐ出荷は終わりです。ツルムラサキも、生長速度が鈍くなってきました。

↓これは八丈オクラ。これも自然農に向いている野菜と思います。

あと写真が無いけど、地這いキュウリやカボチャがいまは採れています。台風14号が大した被害なく過ぎ去ってくれますように!

・と・