トーリの頭皮鍼 | はり・きゅう・マッサージ taulli(トーリ代官山)

はり・きゅう・マッサージ taulli(トーリ代官山)

代官山駅2分。土日営業。
生理痛・PMS・生理不順、肩こりなど働く女性の体の悩みは
施術実績4万人の女性院長におまかせ下さい。
鍼灸マッサージ師をはじめ、医療関係者も多数来院。
年代別では、20〜40代女性が8割です。

▲頭部の経穴 (『経穴マップ』医歯薬出版 より)
▲頭部の経穴 (『経穴マップ』医歯薬出版 より)

頭皮鍼とは?

WHO
標準経穴361穴のうち、頭部の経穴(ツボ)は40余りあります(人によって、頭と顔・首との境界が違います)。


頭頂部にある百会(ひゃくえ)は、ご存じの方もおられるかと思います。

頭部の経穴も、他の部分の経穴と同じように、属する経絡やそれぞれの効能によって、古来より、施術に使われてきました。

標準経穴とは別に、1970年代以降、脳機能局在論(=脳、特に、大脳皮質が部分ごとに違う機能を担っているとする説)に基づいて、足の反射区や耳鍼の治療点のような「頭皮の刺激区域」が考案されました。


中国の焦氏、朱氏、方氏、日本では山元氏など、いろいろな頭鍼の体系があり、脳の疾患をはじめ、様々な病症の治療に使われています。

80
年代末に、WHOは「頭鍼穴名国際標準化方案」を採択し、国際的な研究や臨床応用のために統一ガイドラインを定めました。

 
▲淺野周 著『頭皮鍼治療のすべて』表紙
▲淺野周 著『頭皮鍼治療のすべて』表紙

1)どこに鍼を刺すの?
これは、点、線、面の3つに大別できます。
・点は、WHO標準経穴(ツボ)、方氏の「記憶穴」など頭皮上の点。
|線は、国際標準頭穴の「額中線」のように一定の長さの線で示されるもの。
□面は朱氏の「額頂帯」のように幅のあるもの。

当院では、点(WHO標準経穴)と線(国際標準頭穴)を使っています。


標準経穴は、ツボ一つ一つの意味と効能が明確で、頭皮以外の経穴との組合せでさまざまな相乗効果があり、応用の幅が広いからです。
長い時間のなかで磨かれてきたものですから、信頼性が高いことは言うまでもありません。
国際標準頭穴は、WHO標準経穴をベースにして定められたものです。この方法による施術も、伝統的な経絡・経穴理論に沿って考えられています。

2)どのように刺すの?
手足などでは、直刺といって、皮膚の表面に対して垂直に鍼を刺す方法が中心です。一方、頭部では、頭皮に沿って鍼を刺す「横刺[おうし]」という方法がメインです。

眼精疲労や「頭のこり」の改善

当院では、横刺と、短い鍼を浅く刺す方法を併用して、PC作業による肩や首の凝り・痛み、頭痛、眼精疲労などの改善をはかっています。


施術後は「目の疲れがとれた」「視界が明るくなった」「頭がすっきりした」「首から上が軽くなった」「気分爽快」などのご感想をいただいています。


体の鍼+頭皮鍼で、心身のストレス・疲労の解消が期待できます。

顔に刺さない美容鍼として

施術後のご感想として多いのは、

・顎(あご)のラインがシャープになる

・リフトアップ効果

・肌のくすみが改善する

・目がぱっちりした感じ

・しわ、ほうれい線が薄くなった

 など。


直接顔に刺さなくても、効果が出るようです。頭皮と顔の皮膚は続いていますからね。


はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山)

150-0021渋谷区恵比寿西1-34-15ヒルズ代官山202

03-6416-9882  www.reframe1001.com