足のツボ 「反射区」と「経穴」 | はり・きゅう・マッサージ taulli(トーリ代官山)

はり・きゅう・マッサージ taulli(トーリ代官山)

代官山駅2分。土日営業。
生理痛・PMS・生理不順、肩こりなど働く女性の体の悩みは
施術実績4万人の女性院長におまかせ下さい。
鍼灸マッサージ師をはじめ、医療関係者も多数来院。
年代別では、20〜40代女性が8割です。

皆さんは、「足ツボ」という言葉や、足裏の地図のような、フットチャートと呼ばれる図をよく目にしていると思います。

 

リフレクソロジー (Reflexology)は、「反射療法」とも呼ばれ、足裏の特定の部位を刺激することによって、体の特定部位に変化が起こる現象を活用し、疲労の改善などをはかる療法です。

 

でも、その「足ツボ」は、実はツボではなく、「足裏反射区」というものです。「区」ですから、面ですね。「東京都渋谷区恵比寿西一丁目15番」のように一定の面積をもつエリアです。

 

これに対して、鍼灸医学で使用する「経穴(ツボ)」は、「穴」、つまり、点です。

ちなみに、当院で使用している鍼の直径は、0.10.3mm。これを刺す部位ですから、とても小さな「点」なのです。

 

さて、経穴には長い歴史があるため、その表記や数については、出典によって違いがありますが、鍼灸学校の教科書が準拠している「WHO西太平洋地域事務局標準経穴部位」によると、体の表面には361の経穴(ツボ)があります。

この中で、足の裏(足底)にあるのは、なんと「KIDNEY MERIDIAN (KI) 足の少陰腎経:あしのしょういんじんけい」の「KI1 Yongquan 湧泉(ゆうせん)」の一つだけです。

 

ところで、KI1という記号は、腎経(Kidney Meridian)の1番という意味です。東横線渋谷駅 TY01と似ていますね。

 

次回は、この類似点についてお伝えします。


はり・きゅう・マッサージ taulli
www.reframe1001.com
tel 0364169882


肩こり解消の達人■羽鳥です。のブログ-湧泉穴のマッサージ