塩についてTikTokでやっていたのが

安いのにはミネラルが殆ど入ってない

ミネラルが入ってるのはお高いと



ダーリンいわく

最近ミネラル不足らしい



どこを見てミネラル不足と判定するのか?

オムライスにはわからないけど

本人が言うから間違いないのだろう




で、ミネラルたくさん入ったのを

ネットで見たら

まーーーお高い



え??こんなにするの??ってくらい

お土産で小袋のお高そうな塩を貰った事あったけど

確かに美味しかった




ダーリンがミネラル不足だと何度も訴えてくるので仕方ないからお高いお塩を買うことに




そしたら、ハーブソルトというのが

検索に引っかかり見ていくうちに

ハーブソルト、めちゃ使えるじゃん!!

手作りも簡単に出来るじゃん

ということを知るオムライス



ハーブは何でもいいそうな



我が家のオムライス農園には

バジル、ヒソップ、ミント、キャットニップ

達がいる



できるじゃん





キャットニップとバジルを干す













でも、この後風で飛ばされて

さらばハーブ🌿となり仕切り直し



ちょっと考えたらわかる事なのに

おバカなオムライスは経験して知るのだ




二度目はちゃんと茎から切って干して

飛ばされる事なく




桃屋のご飯ですよ!の瓶に無事🫙入りました!




お塩はなんか大学の教授さん達が作ったとか何とかうんちゃら書いてた奴を買いました!

裏をみたらミネラルの成分もしっかりあったので

教授達を信じて買うことに




結果、めちゃくちゃ美味しい

ハーブソルト🌿🧂が完成しました!!

何にでも会うから助かります!






豆腐にかけても美味しいし

ニンニク鶏胸肉ソテーはテッパンですね🎵

オリーブオイル🫒とハーブソルト🧂🌿だけで美味!




ダーリンのミネラル不足は解消するのだろうか?

キョロキョロ



ダーリンいわく

調味料にこだわると家食が美味すぎて

外食しなくなり節約になると

誰かがYouTubeで言ってたらしい



なので、調味料に拘ろうか?と話している

オムライス夫婦



梅干し、梅酒、味噌は自家製にしたいと

前から思ってたけど


あと、チーズも家で作りたいな〜

YouTubeで外国人の女性が

簡単そうに作ってたけど

ほんとに、簡単に作れるのかな??



昔はモデルルームにあるような

先端のシステムキッチンの家に住んでたけど

子育てに忙しくて、手のかかるものなんて

ほんと作らなかった、宝の持ち腐れってやつ💧

元々好きじゃなかったし


 

今は賃貸マンションの小さなキッチンなのに

工夫して色々作っているし作れている


そんなものよねwwグラサン



台所の広さやキッチンの性能、器具の多さって

意外に関係ないのかも

プロは別なんだろうけど



オムライス農園のハーブは今は

ローズマリーとセージも増えました!!

セージは干してお香として使いたい♫



ハーブは丈夫で初心者でも育てられるから

オススメですよ!ウインク



オムライス