オホのおもい。
 

 

 

 
https://youtu.be/1o1JpiudkQI?si=_d1w6f-Jh0WYcTIw
 
名言だらけの中で、
特に、
「オホ」の言葉だけでも、感じてもらえれば嬉しい。
 
「オホ」とは、カム、アマが生み出したオホきなもの。
 
我々が、なにをしても、なにを考えていても、いつも、我々のイノチを抱え、包み、我々の身体の中に入って(関わって)、新陳代謝、ホメオスタシス、免疫力、自然治癒力等として、生命力となってくれる。
 
いつも、黙って見守り、我々が自分の命に悪いこと(ストレス)をすれば、別の言い方をすると、オホの方向に背く、あるいは逆らうようなことをすれば、少々のことは、融通して守ってくれるが、限度を超えると、厳しいバチが当たる。
 
「ホ」というのは、カムアマの大きな手が、我々を柔らかく、優しく抱きしめてくれる感覚があり、我々の生命がもっともほしいものである。
 
私たちは、どんな生い立ちがあったとしても、自分の本当の生命はこの大きなイノチのオヤから生かされ、守られ、抱きしめられているのだという感受を得ることができるならば、人生における欠落感、飢餓感の虚しいおもいは、スナホな生命感に、転換できるはずである。(楢崎皐月)