手術室から無事に帰還!

ちなみに麻酔されるまではちゃんとおパンツ履いてたのにいつの間にか紙おむつになって戻ってきました。

心配してましたが、寝てるだけだったのでなんも辛くなく。

手術後の第一声が

「手術室の枕を病室にも欲しい・・・」でしたwww

 

で、病室戻ってきたんですが、

ガッタガタ震えるほど寒い。

寒い・・・寒い・・・ってずっと言ってました。

電気毛布入れてもらって、足も湯たんぽ入れてもらいましたが寒かった。

12時ごろ手術終わったのですが、14時くらいまで仰向けで寝てました。

足は血栓防止のためにフットポンプつけられてずっと圧迫マッサージされてました。

麻酔の影響か、眠いんですよ。で、眠りにつこうとすると看護師さん来て眠らせてくれない。

うとうとして起こされて、うとうとして起こされてを繰り返してました。

硬膜外麻酔の影響か、左足は膝曲げられるんですが、右足は力入らない。

足首から先は動かせました。

事前に動かしましょうと言われたので気がついたら動かすようにしてました。

 

寝返りもうっていいといわれたので左を下にして寝てまして、逆に寝返ろうとすると、

みぞおちに激痛。。仰向けになっても激痛。

腹腔鏡手術って炭酸ガスをおなかに入れて膨らませて手術するんですって。

そのガスが上に上がってきてみぞおちや肩にたまっていたいそうです。

私は右のみぞおちが痛くて痛くて、ずっと左を下にしてしか寝れませんでした。

 

夜中も痛くて目が覚め、みぞおちさすりながら寝てました。

 

ここから先は信じなくてもいいですが、夜中にふと一瞬だけローズの石鹸のいい香りがしました。3分くらいかな。

きっと亡くなった母が心配して来てくれたんだろうと思います。

あ~お母さん来たなぁって思ってクンクンにおい嗅いでたらちょっとみぞおちが楽になりました。

さすってくれたんだろうと私は信じています。

一周忌のときは石鹸のにおいではなく、いろんなお花の匂いがしてました。

良い匂いがすると、母が来たなと感じております。