手術室に入室。

オペ看護師さんたちと麻酔科の先生にご挨拶。皆さん美女でした。

マスクしてたけど可愛かった。

私の左手のモデルナアームを見て、これどうしたの?と。

これが例のモデルナアームですよwwと説明。

2週間たっても赤くなってる我が二の腕を見て驚いてました。

そうよね。看護師さんたちファイザーですよね。

 

オペ室ですが、ベッドがね、暖かいの。

ウォーターベッドなんでしょうかね。あったかぁい♪うふふ。ってなる感じです。

枕もちょうどよい高さで、昨日のベッドが固くて痛くて

朝起きて肩こり悪化してたんで苦情言ってしまったほどだったんです。

オペ室の枕、最高でした。

左腕に針を刺して点滴するんですが、麻酔科の先生が入れてくださったんですが、

腕のね、肘付近じゃないの。手首と肘の真ん中くらいの内側。

そこ?いてぇし、ってとこで、一回刺されたときにやっぱり痛いっすとお願いしてちょっと抜いてもらいました。

これでいい?と聞かれたけど、抜かれたほうが痛くて、やっぱ刺してとは言えず、そのままに。

手術後もこの針使うんで、この時ちゃんと言えばよかったと後悔しております。

 

背中に硬膜外麻酔を入れたんですが、これもね、背中に刺すとき痛い。。(この時左下にした横向きで赤ちゃんのポーズ)

私、注射とかけっこう平気なんです。針入るの見るの好きだし。

でも、これ、ほんとに痛かった。

刺しますよ~1,2,3って言ってくれるんです。

ちゃんと3で刺してくれるんでいいんですが、これ、2くらいで刺してたらキレてます(そんなことしないだろうけど)

背中の麻酔が終わったらあおむけにされて、酸素嗅がされてるときに眠りにつきました。

 

気がついたら「ほっぺさぁん」って起こされてました。

父がそばにいて心配しながら写真撮ってたので頑張ってちゃんとピースしましたww