膝が痛い方には膝の裏が痛い!

という方も非常に多いです。


膝の裏にはどんな事が考えられるのでしょうか。


曲げると痛い場合は

もしかしたら、半月板損傷の可能性

大腿四頭筋の筋肉の硬さ

膝窩筋の筋肉の硬さ


伸ばして痛い場合は

ふくらはぎの筋肉の硬さ

ハムストリングの筋肉の硬さ

膝の下にある組織の膝蓋下脂肪体の癒着


などなど考えられます。


今回は膝を伸ばして膝の裏が痛い場合に

自宅で簡単に出来るストレッチを紹介します。


誰でも一度はやった事があると思う

アキレス腱を伸ばすストレッチ。


アキレス腱はふくらはぎの筋肉とも関係あるので

是非取り組んでみて、

膝の裏の筋肉を柔らかくしましょう。


ちなみに、ふくらはぎには

腓腹筋と呼ばれる筋肉とヒラメ筋と呼ばれる筋肉があります。


特に、腓腹筋は膝関節をまたがって、大腿骨にも

付着している筋肉なので、

膝関節にとって重要な筋肉の一つです。


是非、参考になれればと思います。


https://youtu.be/YRfxKdrtOgc