75歳以上になると

運転免許更新の前に

認知機能検査があり

36/100点未満の場合は

医師の診断が必要になるそうであせる


その認知機能検査ですが、

事前に問題は公開されています。

コムボックスの宮脇書店さん

にも置いてあります。




今年87歳になる私の父も

今回は、事前に学習したいと

言いだしました。

これが最後の更新だそうです。


私もせっかくですから

認知機能検査について調べてみました。


問題はお決まりの4パターン 

ABCDの中から

ひとつが出るそうで

ネットからもダウンロード出来ます。


例えばパターンAの場合、

最初に4枚の絵を見せられ、

その場でその絵を覚えます。

次にまた4枚の絵を見せられ、覚えます。

そしてまた4枚、最後にまた4枚

合計16枚の絵を覚えることになります。

ほかのBCDパターンも

似たような構成で難易度は同じです。




その後、すぐに回答ではなく

☟の数字を消していく

介入問題があります。

これは覚えた絵の記憶を

あやふやにさせるためのもので

点数にはカウントされません。




合格ラインは36点でそのうち

20点は今日の年月日、時間、曜日。

絵は16のうちヒントなしで

4つ答えられたら合格ですので

そう大変ではないと思いますが

 パターンABCDの絵を全て

覚えて行けば完璧、満点です!


ネットには覚え方まで

親切に提案してくれるサイトもありました。

自分の指を使う方法、

絵を一塊にして視覚で記憶する方法、

ストーリーで覚える方法など。




さて、父ですが、

その日の最年長受験者でしたが

実技、認知機能検査も完璧👌

だったそうで、逆に変な自信が

ついて怖いような気も汗


私はまだ車なしの生活は

考えられませんが

いつか、こういう検査も

運転も簡単ではなくなるかも

知れません。

将来の自分も含めて、

高齢者の運転についても

考えさせられました。



池田下町の片平歯科医院は、和泉中央駅・

阪本町・いぶき野・室堂町・

弥生町から車で6分程度です  

 

 日曜日午前9時から12時まで

診療しております

 

片平歯科医院のHPはこちらです