お天気マニアの聖地 | 片平敦オフィシャルブログ「気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。」Powered by Ameba

お天気マニアの聖地

ブログの更新が遅くなってごめんなさい。

先週から、寒波に加えてイレギュラーな仕事が立て続けに重なっていました。


最近、このブログに来てくださった方、

いつも来てくださっている皆様、

コメントやメッセージを書いてくださっている方、本当にありがとうございます!!


  ×      ×      ×


先日、友人の結婚式で東京に行きました。


夕方からの式だったので、結構時間があり…。

東京で、時間があれば行くところ……気象庁です。

(あぁ、ここで読者の60%がドン引きしたのではないか?)


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

中学生のときに初めて訪れ、

高校生のときには何度も足を運び、

大学生のときは大学から徒歩で良く勉強にきました。


数年後に現在の大手町から虎ノ門に移転するのが、

ちょっとだけ寂しいです。


そして、確か僕が高校生のころに出来た

庁内の展示施設「気象科学館」。
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。


何回かのリニューアルを重ねて、今に至っています。
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

入り口では「はれるん」がお出迎え。

久しぶりに遊びに来たよ~!


科学館には、観測機の実物やコンピュータが置かれていて、

楽しく天気のことを学ぶことができます。(しかも入場無料!)

修学旅行や校外学習などで来る子どもたちも多いようです。


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

積雪深計は、とても楽しい趣向。

器械の下に立つと…
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

なんと身長が表示されるんです!

僕は183~184センチだから、なかなかいい精度ですね。


※実際に観測中のアメダスなどでこんなことしたらダメですよ!

  気象業務法違反で罰せられます!!



そして、気象予報士試験を受験される方がよく訪れます。
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。
庁内の本屋さん「津村書店」さんです。


お天気の本の品ぞろえと言ったら、

他店の追随を許さないくらいの豊富さ、です。

僕も学生時代からよく訪れました。


お昼御飯は、気象庁の食堂でいただきました。

気づく人はニヤリとする、食堂内のパーテーション↓
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

大気現象の記号が透かしで描かれているんです。

このデザインを考えられた方、素晴らしいセンスの持ち主だなぁ、と感心します。


(ちなみに、記号の意味は、

  左上:黄砂、右上:みぞれ(驟雨性でない)、

  左下:彩雲、右下:雷電   です。

 気象予報士でも、パッと答えられる方は多くないはず…!)


気象庁に行った際には、こんなところにも注目です。