平成生まれの「名人」 | 片平敦オフィシャルブログ「気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。」Powered by Ameba

平成生まれの「名人」

数日前、テレビのニュースで大きく取り上げられてもいましたが、

囲碁の世界で、ビッグニュースがありました。


囲碁にもいくつもタイトル戦があり、

その中でも3大タイトルのひとつ「名人」戦・七番勝負。

挑戦者・井山裕太八段が張栩名人(五冠)に挑み、

4-1で破って、なんと20歳の「名人」が誕生したんです!!


平成生まれの井山先生は、囲碁の会などに行くと

間違いないと言っていいほど話題に上がる碁界のトップスター。

しかも東大阪市出身ということで、関西人としてなおさら嬉しい限りです。


自分が20歳のころといえば気象予報士になりたてで駆け出しだったのに、

井山先生はもう日本の碁界の最高峰に…。すごいですね。応援しています。


 igo*    igo*    igo*    igo*


さてさて、そんな雲の上の方の話の後で恐縮ですが、

僕も、囲碁を続けています。やればやるほど、奥が深くて面白い!


教室は、今月から基礎コースから中級コースに変わったんですが、

まわりのみなさんの棋力の高いこと…!!

ちょっと背伸びして、気持ちも新たに一生懸命がんばっています。


家での勉強は、最近はニンテンドーDSの囲碁ソフトと勝負して、

それを実際の碁盤に並べながら対戦する、というのを始めました。


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

僕、やっぱり実際の碁盤や碁石を使って、

手を使って並べていくのが好きです。


今回はコンピュータにハンデ4子で、勝ちました。

(まだまだコンピュータのほうが強いんです…)

途中でコンピュータが「ギブアップ!」してきたので(中押しと言います)、

次回は3子のハンデでいいかな??


ちなみに、囲碁教室の先生に少し前に進められて、

「棋譜(きふ)」を取るようにもしました。
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

自分と相手が打った手順を記録しておくもの。

何年か後に上手くなったときに振り返ると、

成長が見えたり、思い出になったり、面白いんですって。


で、今回は中押し勝ちだったのですが、

せっかくなのでコンピュータの分まで最後まで打ち切ってみました。

気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

こんな感じ。

最後まで打ち切ったあと、お互いの陣地の数を数えるんですが、

このままだとデコボコしてて分かりにくいですよね。


それを、面積を変えないように気をつけつつ、

石を動かして、上手いこと並べ替えて見ると…↓
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

じゃ~ん!ご覧のとおり!これだと数えやすいです。


この作業、「整地(せいち)」って言うんですが、

僕、この作業がけっこう楽しくて仕方ないんです。

いかにきれいに四角形にまとめ上げるか、

数えやすい10・20・30のようなキリのいい数字にできるか、

考えた通りに、きれいに決まったときの嬉しさといったら…!!


……ま、どんなにきれいに整地できても、

地を数えた結果、負けていれば悔しいもんなんですが、ね…汗



----------------------------

 みなさん、いつもコメントやペタや

 メッセージなど、どうもありがとうございます!

 新しく読者登録などされた方、ようこそです!

 これからもよろしくお願いします!! 


 夏休みでリフレッシュして、

 月曜から「アンカー」も復帰です!!

 ぜひぜひご覧くださいね~!

----------------------------