クマゼミ初鳴! | 片平敦オフィシャルブログ「気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。」Powered by Ameba

クマゼミ初鳴!

ついにやってきました!セミの季節クマゼミ

最近、ANCHORでやたら「セミの初鳴」の話をするのは、

ほかならぬ、僕が「セミ大好き人間」だからです、スミマセン…!


先ほどわが家の近所で、今年初めて「ワシワシワシ…」と元気な鳴き声が…!!

今年初めての “片平勝手に測候所” における「クマゼミ初鳴」を観測しましたチョキ

(昨年の「7月16日」に比べて12日早い、統計年数10年未満のため平年値はなし)


 ※ちなみに、大阪管区気象台では正午現在、まだクマゼミ初鳴の観測はしていませんヒマワリ


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

おととし撮影したクマゼミの写真。

そういや、ピンボケしていないきれいな写真って、持っていない…汗 今年は撮らなきゃ。


埼玉で育った僕としては、クマゼミは大阪に来て初めて見たセミ。

僕が子どものころに追いかけていたセミは、アブラゼミやミンミンゼミで、

埼玉にクマゼミはまったくいませんでした。だから最初に大阪に来たときはビックリ。


でも、クマゼミのあの大きさ、独特の鳴き声のうるささに「元・昆虫少年」はとりこになってしまって、

大阪市立自然史博物館のセミ博士・初宿先生 に、毎年いろいろ教えてもらっています。

(今年も初宿先生のクマゼミ初鳴日予想は、大当たり! さすがです!!)


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

去年おじゃました、セミの羽化観察会での写真。

成虫になるまで7~8年も土の中にいた彼らがある晩ひさしぶりに地上に顔を出して、

手頃な木を見つけて、ヨジヨジと登って、一生懸命、殻を破って姿を変えるんです。

羽化したてのクマゼミの羽は透き通ったエメラルドグリーンをしていて、宝石のようですエメラルド


これから1か月は、早朝に「安眠妨害」されることも多いクマゼミですが、

彼らなりに一生懸命生きている、ってことを、分かってあげたいですね~!

(↑セミに対して、えらいエコヒイキ??)