釜山紀行・観光地編 | 片平敦オフィシャルブログ「気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。」Powered by Ameba

釜山紀行・観光地編

今さらですが…。

3月末に行ってきた韓国・釜山(プサン)の旅行記の続きです。


【前回のあらすじ】

 3月末に、韓国・釜山へ出かけた片平さん。

 おいしいものばかり食べ歩いて「食べ物編」のブログはアップし終えたものの、

どんな所に行ってきたかはすっかり更新が遅くなっていた…。

 果たして、「観光地編」は本当に更新されるのであろうか…!!


…って感じでご心配をおかけしたかと思いますが、きょうちゃんと更新しますあせる


----------------------------------


3月末の釜山はまだ少し寒さが残っていましたが、
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

桜は満開でした。暖流の対馬海流がぶつかる所なので、

大阪よりもだいぶ暖かい印象・桜が早い印象を受けました桜


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

不思議だなぁ、と思ったのが、釜山市内の桜の種類。

そのほとんどがソメイヨシノで、念のためちゃんと花の形やがくの形を見ても…

気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

ソメイヨシノに間違いないんです。

どの時代に韓国まで(釜山まで)輸出されていったのかわかりませんが、

大阪ではまだ咲き始めだっただけに、ひと足早く外国で満開の桜に出会えて、

なんだか嬉しいような、不思議な気分でした。


不思議な、といえば、コレ↓
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

歩行者信号なんですが、なんだか日本とちょっとだけ違って違和感が…!

なぜこんなに「大また」に足を開いてるんだろう…?(笑)


そういえば、これも不思議なものでした↓
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。
日本ではあまり見かけない暖房器具。

ホテルの玄関先にあるシャトルバスの乗り場には、

赤い蛍光灯みたいなのがぶら下がっていました。


「なんやこれ?」みたいな気で下に立ってみると、

これがかなり暖かくて居心地がいい~!



気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

釜山のシンボル・釜山タワーにも行ってきました。

周囲が一望できて、とてもステキなんですが、

僕が行く前から注目していたのが…↓↓↓


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

こちら。「釜山地方気象庁」です。

良く見ると左側に観測露場があって、小さく白い百葉箱らしきものも見えます。


今回泊まった宿の近所にたまたま気象台があるのを発見して、

「旅行先にある気象観測所に行く」という「アメダスめぐり・国外編」に臨む心構えでした!


韓国の気象庁は、本庁-地方気象庁-気象台、という組織になっています。

地方気象庁は、日本でいえば管区気象台みたいな位置づけで、韓国には5か所あるそう。

そのうちのひとつがこの「釜山地方気象庁」です。

韓国の気象観測網は日本同様発達していて、

日本のアメダスのような自動観測所「AWS」が全国約500か所に設置されているそうです。


せっかくなので…
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

案内板を頼りに…
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

入口まで行ってきました。

韓国語はカタコトしか話せないので中には行かず…。

(いつかしっかり韓国語を勉強して、見学にお伺いしたいものです)


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。
日本同様、建物の一番上に風向風速計がつけられていて、

風に吹かれてクルクルと回っていました。
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

そういえば、生物季節観測ってあるのかな、

サクラの開花観測の標本木なんてあるのかな、

なんて思いながらも、まだ調べていないので実際はわかりません。


--------------------------------------


釜山、食べ物もおいしくて、街並みもきれいで、

桜が本当にきれいなステキな港町でした。


いろんな季節に訪れてもきっとステキなんだろうけど、

今回の旅で、「春の釜山」って、本当にオススメできそうです。



P.S.

 そんなこんなしているうちに、もう雨の季節が近い…。

 きょうは「♪6月6日に雨ザーザー降ってきて…」で、

近畿地方の梅雨入り平年日ですが(こうやって覚えると忘れません!)、

まだ来週初めまでは晴天の日が多い見込み。


 近畿の梅雨入りの予想は、僕の中では水曜か木曜で固まりつつあります。

 (雨の降りだしが早ければ水曜、遅くとも木曜、かな、と)