初トークショー!!感謝・感謝です | 片平敦オフィシャルブログ「気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。」Powered by Ameba

初トークショー!!感謝・感謝です

22日(土)、23日(日)とインテックス大阪で開かれた

関西テレビ開局50周年イベント「カンテーレ感謝祭」クラッカー


トークショーにわざわざお越しくださった皆さん、

このブログで応援コメントしてくださった皆さん、本当にありがとうございましたありがとうございます

関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした!


トークショーなんて人生初の体験だったんですが、なんとか無事に終わることができましたあせる


  *     *     *


初めて乗ったニュートラム…。

住之江公園駅で声をかけてくださり、

中ふ頭駅のひとつ前まで話をしてくださった母娘さん。


「ニュートラムでは、エスカレーターは左側に立つ」なんて知らなかった!

中ふ頭駅を降りてからの道など、いろいろ親切に教えてくださって、感謝、感謝でした…!

インテックスに着く前から、あったかい気持ちにさせていただきましたほっこり


  *     *     *


そして、会場ではあんなに大勢のお客さんが待っててくださって、

手を振ってくださったり、ダジャレに笑ってくださったり、

真面目な話にはウンウンと頷いてくださったり……本当に、あったかい気持ちになりました。


ステージの真ん中に置いた「実写版」片平君2号です。

…なぜかなんども倒れそうになっていましたが…(笑)。


緊張のあまり、なかなか上手なトークはできず、反省点も多いんですが、

本当に楽しかったし、素敵な体験になりました…ありがとうございました!

直接視聴者の皆さんと接する場ってなかなかないですが、

今回は本当に楽しくて嬉しくて、「皆さんに感謝!」の2日間でした!


  *     *     *



トークショーでは、MCのおふたりにも本当に助けていただきました。

アンカーでもご一緒させていただいている、

豊田康雄アナウンサー村西利恵アナウンサー です!!

(スタッフの方が写真を撮ってくださったときに村西さんが席を外されていて、

 豊田さんと僕とのツーショットです!(、あ、2号もいるから3ショットか))


乱入してくださった気象予報士の林弘典アナウンサー にも助けてもらいました。

(アンカーでも、いつもみなさんに助けられてばかりなんですが…あせる


ステージのエンディングでは、アンカーマン・山本浩之アナウンサー にも、

いっぱいいじっていただいて、本当に本当に、関テレの50周年の節目に、

ちょうど関わらせていただいていて幸せだな、って嬉しく思いました泣く


それもこれも、テレビを見ていただいている、応援していただいている皆さんのおかげです!

これからもどうぞよろしくお願いいたしますね!!!




************************************

> あやめ さん

 サクラの開花やカエデの紅葉など、「この木を見よう」って決めている木を標本木っていうんです。

 おんなじ木を毎年ずーっと見続けて、記録しているんですよ~!


> ハル さん

 イチョウ以外には、サクラ・サルスベリ・カエデ・モモ・ウメなどなど、いろいろありますよ~!

 京都御所のイチョウ、オススメ情報ありがとうございます!


> はやし さん

 トークショー、わざわざお越しいただいてありがとうございました!

 短い時間でしたが偶然にもお会いできて、短い時間でしたがお話しできて嬉しかったですよ!

 本当にありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします!!


> やなせ くん

 どもども~!コメントありがとう☆ そういや、イチョウって、カタカナで書けばわかるけど、

 「私は銀杏が好きです」と言われたら、茶碗蒸しのことかわからないなぁ~☆


> 槻の森(元陸上部) さん

 はじめまして!大阪もだんだん冬の足音が聞こえてきていますよ~!

 それにしても、「槻の森」って、僕の出身地の運動場にもそんな所があったような…さいたま市民さん?!


> noripee-2357 さん

 まとめて読んでくださってどうもありがとうございます!

 アメダス、結構のどかなところにあるんですよ~。

 僕のオススメは和歌山県・友ヶ島なんですが、なかなかみんな行ってくれません…(遠いので)。


> Joy Toy さん

 春の訪れが早いかどうか…? 実は半年近く先の予報はかなり難しいのですが…。

 冬は来年1~2月は高温傾向のようなので、少し早いかもしれませんね…!!


> るみ さん

 初コメントありがとうございます! 感謝祭、来てくださったんですね!嬉しいです!!

 最前列のど真ん中かぁ…そんな前に座ってくださって、ありがとうございました!

 なかなか皆さんに直接は会えないですが、こんな機会が次もありましたら、ぜひ!!


> あきぽん さん

 徳島からはなかなか難しいですよね。お気持ちだけ、本当にありがとうございます!

 実は徳島には来年春に「とくしまマラソン」にまたお伺いする予定です!!


> hu さん

 よく覚えていてくださって…!そうですね、赤ちゃん葉っぱのイチョウのご紹介もしました。

 僕も足しげく標本木に通うと、「親戚のおっちゃん」の気分になるんです(笑)。


> 山根ゆづき☆ さん

 お気持ち、どうもありがとうございます!

 今年の紅葉って、近年あまりないくらいキレイな気がします。ぜひ紅葉狩りにお出かけを!


> がっちゃん さん

 トークショー、お越しくださったとのこと、本当にありがとうございました!

 初コメントもありがとうございます! 嬉しいです。

 ファンだとおっしゃってくださる彼氏さんにもどうぞよろしくです☆ 試験、ぜひ頑張って!


> 39 さん

 2日目にいらしてくださったとのこと、ありがとうございます!

 ダジャレはやや滑り気味でしたが、会場の皆さんとMCのお二人との温かさで、

 なんとか乗り切れました! またこんな機会があればぜひいらしてください!


> 桃子 さん

 イチョウって、においの先入観があると、なんだかダメって人がいらっしゃいますが、

 ちょっぴり好きになってくださって嬉しいです。(標本木に代わって、感謝です!)

 冬本番の時期だとなかなかきれいな花は多くないですが、

 暖かい地方に行くと、お正月前後にスイセンの花と香りとが楽しめますよね!!


> なお さん

 イベント、また次の機会にでもぜひいらしてください!

 紅葉(or黄葉)と青空のコントラスト、僕も大好きです!!


> +唯+ さん

 風邪良くなったそうでよかったです!

 大阪城公園は季節を感じるのに最適ですよ!!

 動物も虫も、いろんな生き物がたくさんいて、僕の好きな場所のひとつです。


> さんだあばーど さん

 アメリカフウの紅葉もきれいですねぇ~! 今年は台風も来なくて葉も傷まなかったし、

 ここ1か月は急に冷え込む日も多かったですからね、だいぶきれいな色づきになりました。

 ……と、思いますが、落ち葉掃除は確かにいっつも大変ですね…(汗)


> ジジ さん

 風邪を引かれていたとのこと、くれぐれもお大事になさってくださいね!

 福井県まではるばるお疲れさまでした…!

 標本木、記録や統計をつけている植物には、みんな「標本木」があるんですよ~!!

********************************************