おはようございます

ソーイングスペシャリスト かたやまゆうこ です

 

着物の反物から

ブラウスを縫おう。のB-3を作ってくださった生徒さん

シルクの光沢がとても美しくて

高級感のある仕上がり!!

 

このブラウスは前も後ろも中心でハギがあるから

着物地に最適な型紙

ちょうど裁断できる幅でした!

 

製図からテーラードジャケットを作ってくださった生徒さん

かっこいい〜!

すごくお似合いです!!

裏のパイピングもとってもおしゃれ

 

玉縁ポケットを完成させたあとにおっしゃっていた名言

難しいことしたあとって楽し〜

 

これって言葉に出してみたことなかったけど

すごいわかる!!!

これが洋裁の楽しいところかもしれない

 

私も毎回ポケットの前は

あーぽけっとか...

と思うけど

完成した時の楽しさを知っているから

一踏ん張りできて

そのあとは達成感の中

脇とか肩とか気楽に縫えるところが続くからすごく楽しくなります

 

終わればきっと楽しいので

難しいところ頑張ってみてください!

 

 

6月27日に発売の

誰にでも似合う「基本形の服」

 

少しずつ掲載作品を紹介しています

ワンピースとジャンパースカート

 

フレアたっぷりのリネンワンピース

無地でクルーネック

ストライプでVネック

一つのパーツが大きいから

色や柄のインパクトがあって楽しめます

 

春夏素材で作ったり

冬素材で作ったり

かぶりで着られるあきなしのジャンパースカートです

 

ノースリーブでギャザースカート

長袖でタックスカート

ギャザーかタックかお好みで変更してもいいですね

 

どちらも裏地つき

袖以外の作り方は同じかと思いきや、袖無しと袖ありは

縫う順番が結構違ってきます

 

それぞれイラスト解説をしています!

 

19日はYouTubeライブを見ていただきありがとうございました

次の日曜日26日は

発売記念ライブ第2弾「生地編」です

6月26日(日)15:30ごろ〜

『誰にでも似合う 基本形の服』発売記念YouTubeライブ:生地編

今回掲載の生地は、すべて大塚屋さんのお店とネットショップで販売予定です

この本で使用した生地やそれぞれの生地を選んだポイントなどをご紹介しつつ

他にもおすすめの生地の種類などお話ししたいと思います

 

今日もお読みいただきありがとうございます

 

cfマルシェでは

特典付き予約販売が始まりました

 

書店さんからも予約できます

ブティック社 レディブティックシリーズ8272

誰にでも似合う 基本形の服

 

アマゾン・楽天からも予約が始まっています

Amazon 誰にでも似合う基本形の服

楽天 誰にでも似合う基本形の服 

 

 

 

Amazon ブラウスを縫おう。

楽天 ブラウスを縫おう。

*写さずに使える型紙は池袋 Sewing Studioで販売中

 

 

 

 

6月・7月レッスンのご予約・キャンセル待ちのご登録

洋裁教室:池袋 Sewing Stuidoについて

お知らせ:カード・電子マネー(iD、交通系ICカード、QUICPay)決済が可能になりました!

 

 

おすすめ生地・オリジナル型紙販売中!

ショップ

 

「オンラインで学ぶ洋裁講座」

*ソーイングゼミ* 

毎週土曜日15:30〜

FOLLOW MEにてLIVE配信中

ソーイングゼミ

登録方法

・フォローは月額900円です

 Appleのアプリ内でお支払いいただくと、1,080円になってしまうので

 上記のリンク(ブラウザ版)からのフォローがお勧めです。

・アプリをダウンロードして、ブラウザ版と同じIDとパスワードでログインが可能です。

・ライブ配信が見れなくても、フォロワーさんは録画した動画を視聴可能です

・フォロワーさんからのご質問にお応えします

・2022年4月16日以降のライブ動画をいつでも見ることができます

 

FOLLOW MEとは