おはようございます
ソーイングスペシャリスト かたやまゆうこ です

私の糸の棚をご紹介します

20年以上使っているもの
無印のCD用の棚でした

この棚を引っ越しや模様替えのたびに
縦にしたり横にしたり

様々な使い方をしてきましたが
実はずっと好きになれませんでした

高さはいいんですが、仕切りがありすぎるからなのか
スペースの割に量が入りません

できればロックミシンの糸も並べたいとか

最近は作業台の上に置いていますが
幅が合ってないとか

ボール紙風の茶色が貧乏くさいとか

長年お世話になっておいてなんですが
糸棚のことがずーっと引っかかっていました

でも20年気にしていても
既製のもので合うものに出会えず

やっぱり作るしかないんじゃないかと

とりあえず材料揃えてみました!

本当は壁に直接棚をつけたかったのですが
それだけはやめてと夫に反対され

まあホコリも積もっちゃうしね

ということでボックスタイプにしようと思います

頭の中ではいい感じに完成していますが
不安なポイントもいくつか・・・

理想の棚を目指してがんばってみようと思います~


4月からのソーイング講座の募集スタートしました~


にほんブログ村