取り扱い説明書を捨てたら、どうなった?! | こんまり流ときめき片づけで、ときめく暮らし***コクウ***

こんまり流ときめき片づけで、ときめく暮らし***コクウ***

こんまり流片づけコンサルタント。こんまりさんから直接教わった「ときめき片づけ」を、教えています。
片付けに悩める方が、ときめく暮らしが出来るよう、お手伝いいたします。神奈川県在住。

個人レッスンで、書類のレッスンの時。



書類が全然整理されていないお家でも、
「取り扱い説明書」だけは、キチンとファイルに
入っている事が、よくあります。


その理由としては。

①「取り扱い説明書」という「くくり(カテゴリー)」が、わかりやすい
②「捨てる」「捨てない」で迷わないで、全部取っておく


①は、良いのです。
カテゴリーが、はっきりしているのは、良い事です♪♪

問題は。
②「捨てる」「捨てない」で迷わないで、全部取っておく
の、
「捨てる」「捨てない」で迷わない
という部分です。


新しく家電を買うと。
「保証書と取り扱い説明書は、とっておくモノ」
と思っていませんか?


保証書と取り扱い説明書は、別モノです。

●保証書…期限つきの修理のための書類。

●取り扱い説明書…製品の使い方の説明の書類。


保証書は、期限付きです。

保証書は「保証書ファイル」を作って、
保証書だけ、まとめて保管しましょう。



しまうのは↑こういう、ペランとしたクリアファイルがオススメ音譜
(透明なクリアファイルの方が、なお良いです)

そして、期限が過ぎた保証書は、即、捨てましょう。



取り扱い説明書は、基本、
全捨て
です。

どうしても、
●使い方をよく見る
●これだけは、ないと困る

というものだけを、とっておきましょう。



取り扱い説明書を捨ててしまったら。
「修理の時に、困るでしょ?!」
と、思われた、あなた♪


大丈夫です!!!

私のときめき片づけ講座の卒業生さまで
今は、長野県で「ときめき片づけコンサルタント」として
活動している田中紀子さん。

つい先日。
石油ファンヒーターが、エラー停止してしまったそうです。

優秀な生徒さんだった紀子さんは、
私の「取り扱い説明書は、捨てても大丈夫!」の言葉通りに
ファンヒーターの取り扱い説明書を、捨ててくださっていました。

「どうしよう?!」一瞬、固まる紀子さん。

紀子さんとファンヒーターの運命やいかに!!!



続きは、紀子さんのブログで( ´艸`)↓
取扱説明書は捨てても問題ありません。|長野県諏訪・松本・伊那・飯田 誰でも片づけができるようになります。こんまり流お片づけ

紀子さんの言葉。
長野の寒い冬にはファンヒーターが欠かせません。
家族の一員です。


温かいなぁ…紀子さん(*^^*)

紀子さんの温かさが、
あなたのお片づけの味方になってくれますよ、きっと(^ω^)


《無料*領収書メールレッスン》


レシート・領収書がたまっちゃう!あなたへ【領収書がうそのように簡単に整理できる5つのステップ】

お名前とメールアドレスを入力するだけの、簡単登録です↑
お気軽にどうぞ♪

*“こんまり流”のメソッドではありません
*ときめき片づけ協会のコンテンツではありません




トップ初めましての方へときめき片づけ個人レッスンBefore・Afterお問い合わせホームページ