頑張ることが好きで
人からの好意見も「いやいやー!私なんて!」って
受け取らずに謙遜しちゃう。


でもなんだかいつも疲れてて
あれ?何のために頑張ってんだっけ??
自分の好きなことってなんだっけ??って
思って日々をなんとなく過ごしてる。


私のブログを読んでくださる方や
Instagramを見てくださる方、
講座やセッションにお申し込みくださる方から
よく聞く話です。


そして、私自身も
めちゃくちゃ思い当たる節しかない!なこと。







今の40代~くらいの方は


頑張ることが正義!
周りの人の気持ちを考えて優先する優しさを!


って、学校や家族や周りの大人から
当たり前のように言われて育ってきた世代だと
思う。


だから、当たり前のように
頑張らなきゃいけないと思っているし
泣き言をいうのは良くないとか
周りの人のために行動しすぎちゃったりとか
そんなことがほんとにほんとに
無意識レベルで当たり前なんだろうな。



一緒に話してると
無意識下にある思い込みがポロッと出てきて
「うわぁー!〇〇しなきゃって思ってました!」
とか
「ずっと、〇〇なんだと思ってました!」とか
出てくる。


#そうやってがんばってきた人こそ幸せになってほしい
#もう、十分すぎるくらいがんばってる



もっと自分を褒めていい。
出来ないことがあってもいい。
今日もがんばった自分に、よしよし、しよ♡







  募集中のメニュー


撮影で、「自分を知る、好きになる」体験を♡

まよフォト、撮りませんか?

↓↓↓




  公式LINE


写真、自撮りセッションについての公式ラインは
こちらへ!
↓↓↓



  活動のリンク先まとまってます