【実家の片付け】本日の掘り出しモノ!取り残されていた古いモノたち | カタヅケのコワザ|整理収納アドバイザー スズキナオコのブログ

カタヅケのコワザ|整理収納アドバイザー スズキナオコのブログ

趣味=片付け、職業=片付け。小さな工夫=コワザをたのしむ暮らしのキロク

片付けプロ歴15年

整理収納アドバイザー・

カタヅク・カラクリ研究家の

スズキナオコですヽ( ̄▽ ̄)ノ

 

スズキが

ナニモノかはこちらをぜひに→

 

どーも♪

実家でも結局片付けの日々…

なスズキです。


昨日の続き作業。


実家1Fの物置き状態の部屋を

寝室として使えるようにと

兄②が床の補修や

カーテンレールの設置などを

やってくれてましたので

スズキは片付けを。


本日はこれまで

手をつけていなかった棚の整理。


また、

いろんなモノが出てきました。


ここの部屋は

紙製品販売の

自営業をしていた父の仕事場。

通称「印刷室」で

販売するのし紙や包装紙に

名入れを依頼された際に

印刷をしていた部屋。


もうずいぶん前に処分したようですが

手動式の平圧印刷機を使っていました。

調べたらこちらに画像が…→

ナツカシー


昔はインクのにおいが

たちこめてたなー


で、出てきたのは

この印刷機で印刷する際に使う

ハンコみたいな

「活字」を拾うための板。



かろうじて母が覚えてました。


ほかには、

いつのか、だれのか、なんなのか

よくわからない絵の数々…



とりあえず、この辺は

ゆっくり特定していくことにして

取っておいてみました。


あと実家で

確認していないところは

あとわずかのスペースに。


明日ももう少し進めます!


*****************************

スズキナオコの
片付けきれいサポート
ホームページは コチラ(* ̄∇ ̄)ノ
 

 
11/25発売!暮しの手帖「たたんで収める整理術」掲載されております!
 
■整理収納アドバイザー準1級認定講座
【会場開催】 整理収納アドバイザー準1級認定講座
ハウスキーピング協会 2F(東京都・代々木上原)

2023年1月31日(火)・2月1日(水)10:00~17:30


【オンライン】 整理収納アドバイザー準1級認定講座
日程調整中
詳しくはコチラ(ハウスキーピング協会主催)
 
■オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座
【オンライン】 整理収納アドバイザー2級認定講座
日程調整中
★昼開催★
★夜開催★
詳しくはコチラ
 
■オンライン 衣類の収納術セミナー
【オンライン 衣類の収納術セミナー】 定員5名 
~プロ向け・上級編~
・2023年1月27日(金) 19:00~21:30
・2023年3月29日(水) 10:00~12:30
・2023年5月29日(月) 13:30~16:00
~一般向け・入門編~

・2023年2月28日(火) 10:00~12:00
・2023年4月28日(金) 13:00~15:00
・2023年6月29日(木) 10:00~12:00

詳しくはコチラ
 
クローゼットの現場丸わかり講座
一般社団法人片付けのプロ育成協会 主催
【オンライン クローゼットの現場丸わかり講座】
・2022年12月2日(金) 10:00~13:00
・2023年2月28日(火) 13:30~16:30

詳しくはコチラ
 
■ご提供中の片付けサポートメニュー
【オンライン 片付けコンサルティング】
詳しくはコチラ


【片付けサポート】
・オウチの片付け!コース
詳しくはコチラ
・オフィスの片付け!コース
詳しくはコチラ

 
■掲載情報
【ディノスオンライン 収納コラム連載中】

 

【360LiFE】


【TOKOSIE】