ガーミンコネクトのコース作成機能を使ってカスイチのルートをパソコンで使ってみました。

操作は難しくなく、クリックとドラッグでできました。

グーグルマップよりもコースの微調整がしやすく、使いやすかったです。

 

こんな感じで作れました。

1. Garmin Connectにサインインして「トレーニングと計画」→「コース」→「コースの作成」ボタンを押す。

次にコースタイプと描画方法を選んで「続行」を押す。

 

2. 地図上でスタートとゴールをクリックしたら自動でルートが表示される。近っ。

地図上の紫のラインは人気のルートらしいです。

ガーミン使ってる人が通ったルートの集計結果みたいなものかな?

 

3. 通りたいルートになるようにルートをびよーんとドラッグして調整する。よく伸びる。

 

4. 細かいところも忘れずに調整。わたしは湖岸を走りたい。

 

5. 思い通りの道になった。

 

6. 必要に応じてコース上にポイントが追加できる。

 

7. タイプを選んでタイトルを入力し、地図をクリックする。

 

8. マーキング完了。

 

あとは必要なコースポイントをどんどん盛り込むだけですね。

コンビニとトイレと駐車場は網羅せねば。

 

使ってみて便利だなーと思った点。

  • コース調整用のアンカー(って呼ぶのか知らないけど画像の青丸)がたくさん打てる(上限未確認)
  • キロメートル指標の表示

グーグルマップだとルート調整用のアンカーが10個までしか打てず、ずれを容認するかルートを分けて作成していました。

ガーミンのコース作成だと20個打ってもまだまだ余裕のようで、通りたい道できっちり作成出来ました。

NAVITIME自転車でも50個くらいまでなら打ったことがあり、思い通りの道でコースが作れました。ただ、アンカーを打った場所がルートの経由地リストに入るのが好みではなかったです。

 

キロメートル指標はスタート地点からの距離がルート上に表示される機能でした。

画像では10km単位での表示ですが、地図を拡大すると1km単位まで細かく表示されました。

分かりやすくていい!!

しばらくはコースポイントをせっせと追加ですね。