数十年ぶり地元区役所 | かたあしのハチクマ ~COCO十壱番屋用務員譚談~

親父氏の 医療関係の書類申請💉👨‍⚕に付き合うべく




実家のある 「瑞穂区役所」に出掛けた👴🌸🍑🤓






瑞穂区役所へ行って驚いたのが😲




エラく大きなビル🏢に 建て変わっていた事でした😅




イツノハナシ··?🤭






瑞穂区役所へは そういえば




きっと 成人🧑してからは




一度も 行ったことがありません・・






昔の 区役所の建物は2階建てで?




入り口には シュロ🌴の木があったように思います🙄






行った時に 入り口に埋め込んである




新庁舎の「定礎板👷」を見たら 『竣工・平成七年』




と ありましたので・・😲 






新しく建て変わってから概ね 30年近くが




経っていることになります😵‍💫🤪 モハヤシンチョウシャデモナイシ?··🤭




立派になったねぇ・・😢 「瑞穂区役所✨🙌」





今思い出しましたが 最後に行ったのは



16歳の時に 原付き免許取得の際に



住民票を 取りに行った時だったように思います✨👍





🍑ちゃんが 手取り足取りで



区役所前にある 撮影ボックスで



手際よく 親父氏の証明写真📸を撮影します・・👴




選んだ 写真📸グレードは



『肌美人スーパー✨👍』 だそうです💦





「肌美人プレミアム✨」や



「肌美人スタンダード✌」とは



いったい ナニが違うのでしょうか?🤔😎 100エンノチガイ?




瑞穂区役所庁舎は



「地下鉄桜通線・瑞穂区役所駅」  と直結なのです✨✌



マッタク  シラナカッタ··😵‍💫💦





🍑:「こういう申請関係はね



  あまり 元気に見えない方がイイんです😉😎」




🍑ちゃんの提案で😎



素直に 備え付けの車イス♿で入庁する親父氏👴





🤓:「記念に 1枚とっとこか?📸🤭😎 ハイポ~ズ🤗」





🍑ちゃんが 他の窓口へ手続きに行っている間に



こちらの窓口で 係員さんから説明を受ける👴🌸





分業窓口業務で👴🍑



段取りの悪い 役所仕事よりも😤



効率的に作業が進みます✨🤗






「介護用車イス♿」姿が



めっちゃ似合っているような





または まるっきり板についていないような🙄



不思議な光景です・・💦👴♿




🍑ちゃんが合流して



さらに 事務的スピードが上がります✨✌




番号札の呼び出しを待つ👴🌸🍑





オゴりたくてナイフとフォーク 仕方がない親父氏👴は



「済んだら メシ食いに行こうか?✨👍」





と 僕ら🌸🍑🤓を誘います・・😋💦





『ピンポ〜ン 714番のお客様〜



 窓口へお願いします🤗』



 
窓👩:「コレですべてが受理されましたので



あとは役所からの通知を お待ち下さいね😉」





👴:「通知まで どのくらい掛かりますか?」





窓:「1ヶ月半〜2ヶ月くらいで ハガキが届きます」





👴:「にににに・・ 2ヶ月ぅ~?👀 シンデマウガヤ👅😎」





建屋は 新しく代わっても



相変わらずの お役所仕事です・・😅





少し早いランチ😋ですが



近くの 「ブロンコビリーナイフとフォーク」に行きました




エラく店側は 「がんこハンバーグ😋」を推しています





🌸さんは 『お子ちゃまランチナイフとフォーク





大人3人👴🍑🤓は おススメにしたがって



「がんこハンバーグステーキ」を  発注しました




揺るぎない不動オーダーの



「お子ちゃまランチナイフとフォーク」を楽しむ🌸




「ジュワワワワ〜ッステーキ」と 演出がなされて



特大ナプキンで ガードする🍑ちゃん💦




なんだかとても肉々しい🥩 ブロンコビリーの



「復活・がんこハンバーグスプーンフォーク」でした・・✨👍





プラスメニューで サスガの親父氏👴は



トッピングで なぜか?「牡蠣フライ4個」を追加して



それも 完食😋していました👀 ナントイウショクヨク··🤪






まだまだ 長生きが出来そうな



元気爺さん✨🙌👴です💦💦💦