カオルさんから届いたモノ | かたあしのハチクマ ~COCO十壱番屋用務員譚談~
こないだ実家へ行った時に親父氏が





「これ好きなのあったら持ってきゃ(名古)」





と言って出して来たのがコレ







僕にはあまり馴染みのない名前の食品です・・🤔





「松前漬けぢゃん💕😍」





一緒に居た🍑ちゃんは





「わたしコレ大好きぃ♪」と言います







「でも高くてナカナカ買えないから・・😅」





と言った🍑ちゃんは



遠慮気味に「海鮮松前漬け」「数の子松前漬け」を取りました





「こんなんどうしたの?🤓」





と尋ねると親父氏は



「電話セールスで頼んだんだ」と言いました





時折実家に掛かる電話セールスの女性



「カオルさん」





彼女オススメの松前漬けは



送料・税込みでマサカの「一万円」・・😲💰





僕達は従って合計四千円相当の



「高級松前漬け」を有難くもらい受けました😅





80をとっくに超えていますが



親父氏は今のところボケてはいません・・





(結構高額な)

地方公務員の共済年金で生計を立てています✨





古いですが持ち家で家賃も掛からないし



不経済な男の自炊生活とはいうものの



所詮1人分だけです😅





なのに「年金だけではカツカツだわぁ」と



冗談交じりにいつもボヤきます・・





原因と言うか



元凶のひとつは「カオルさん」だったのです・・





カオルさんの巧みな営業トークにまんまと乗せられて



一万円もする食品を買わされていたのです😲





聞くと親父氏は「カオルさん」の常連客で



ちょくちょくオススメ商品を仕入れているそうです😅





時折出て来る出ドコロ不明の食品類は



実は「カオルさん」の商品でした・・





世の中には潜在的に



相当多数の親父氏のような上得意客がいます💰💰💰

    



独り暮らしのわりとリッチな年寄りにアポイントメントし



言葉巧みに数千~一万円程度の食品などを売(りつけ)る





買ったはいいが食べるハズもなく



やがて期限が切れるか





たまに来る息子や娘に



食わない食品を押し付けるのです😖





何万もするような食品であれば



「オイオイちょっと待ちな💢」と言うことになりますが





そのくらいの範囲の金額であれば



「まぁ親父が納得してやることだし・・😅」





と息子や娘もそうは目くじらを立てません・・






🍑ちゃんイワク





「言ってみれば犯罪ギリギリの『詐欺』だよね・・」





まったくの同感です






帰りの車での話の中心は「カオルさん」でした😅





どうせ弟宅とわが家に分配されることになるのなら



あらかじめカオルさんに



「希望商品」を伝えるシステムにしてもらえんだろか?😁





同じ一万円ならば



我々兄弟とその一家が



よりヨロコブ物の方がイイに決まってます✨😉





それにより



カオルさんの「後ろめたさ」もなくなりますし





ナニよりも親父氏が喜び



そして(カオルさんや僕らに)喜ばれます✨✨✨✌😁





だぁれも損をしない



みんなが「得をする」そんな連携通販システム





一回考えてみてくれませんかね?





ねっ 「カオルさん♪😁」