不具合 | かたかたのブログ

かたかたのブログ

ダイエット日記

連休最終日の海の日に近所の年下の友人とその友達3人(3人とも同じ高校出身)で滋賀県綿向山に登ってきました。

 

登りは整備された歩きやすいコースでしたが、帰りは気を付けて降りなければ危ない個所もありましたが気持ちの良い登山を楽しめました。                         

 

日ごろの運動不足もあり、今日は階段の昇り降りで太ももがつらい筋肉痛になっています。

 

しかし、それ以上につらかったのが、画像が一枚も保存されていなかったことです。

 

以下は長文となるので、お気を付けください。

************************************************ 

 調べてみるとカメラの保存先のSDカードが認識されていませんでした。

 2021年に購入して、ワイモバイルとiijmioのデュアルsimで使っていたXiaomi Redmi Note 10 Pro のアンドロイド携帯なのですが、2,3日前からポケットの中で、勝手にアプリが起動していたなど、、動作がおかしいと思っていたのですが、まさかこんなトラブルになるとは持っていませんでした。

 

 Xiaomiにこのトラブルを問い合わせのフォームを送信しましたが、返事は今持ってこずじまい。

SDカードが認識しないというワードで検索をさらに進めて、下記の対応策を見つけて試してみました。*******************************
解決策:
1. SDカードがFAT32でフォーマットされているか確認してください。
2. 携帯電話の電源をオフにしてからSDカードを抜き、再度オンにしてください。
3. ハードウェア検出モードに入り(インターフェースで*#*#64663#*#*を入力)、SDカードが正常か、正常に着脱できるかを確認してください。
4. SDカードをカードリーダーに挿入し、コンピューターに接続して読み込んでください。
5. SDカードを交換してください。
注記:
別のデバイスではSDカードが動作するにも関わらずXiaomiデバイスで認識できない場合は、アフターサービスセンターの技術者に調査(修理)を依頼してください。SDカードスロットに問題がある可能性があります。
 ***********************************************************

  1を試すまでもなく、2のスロットルからはずし再度SDカードを挿入して 起動すると解決策3をしなくてもすんなりと認識できるようになりました。 

 

原因としては、下記のような記述がありました。  

************************************************ 

携帯電話がSDカードを認識できません
解決策:
1. SDカード自体に関連する問題の可能性を排除するため、別のSDカードに変えて試すか、または別の携帯電話にSDカードを挿入し、認識できるか確認してください。
2. システムが最新バージョンになっているか確認してください。最新バージョンではない場合、最新バージョンにアップデートしてください。
3. システムのアップデートやアプリケーションのダウンロード、携帯電話の再起動、サードパーティのセキュリティソフトウェアのダウンロードなど、以前に何か実施したことがあるか確認してください。
4. 上記のいずれかの操作を行った事がある場合、ローカルシステムの異常によって問題が発生している可能性があります。工場出荷時の状態に戻してからもう一度お試しいただくことをお勧めします。問題が解決しない場合は、アフターサービスセンターの点検に出すことをお勧めします。
補足説明:
データのセキュリティを担保するために、信頼できるメーカーからSDカードカードを購入することをお勧めします。
 ************************************************         

 

 ちなみにSDカードは、Amazonで購入したmicroSDXC 256GB サンディスク Extreme UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD A2対応 JNHオリジナルSDアダプ付【5年保証】 [並行輸入品]です。    

 

  回復したものの、システムアップデートなどもしておらず、落下など本体に衝撃も与えておらず、原因を特定できないので、いつまた、
不具合が起きるのか不安です。 まだ、買い替えるつもりはなかったのですが、、、

 

 友人からいただいた山頂の画像