Chiristmas Bazaar~ | † SANCTUARY II †

Chiristmas Bazaar~

29℃のフィリピン。

今日は朝から掃除して、洗濯物を出して、Alayala AlabangのChristmas Bazaarへ。

毎週行われているアヤラアラバンのバザー。

年に一回、今回が最大規模のバザーですね。

SANCTUARY II
会場に到着。

SANCTUARY II
いつも駐車場になっている場所を潰して、テナントを設置してます。

SANCTUARY II
クリスマスの小物ギフトを、こういうところで買うんです。

SANCTUARY II
毎年売っているのがこんな感じの洋服。

SANCTUARY II
このデザインのものも去年と同じシリーズ。

SANCTUARY II
うちに飾るクリスマスのデコレーション。
この場所も通常は駐車場の所。

SANCTUARY II
クリスマスに向けて物凄い数です。

SANCTUARY II
ハムや、高級ステーキ、ケーキなども一杯売ってます。

SANCTUARY II
これはいつもの会場。

SANCTUARY II


SANCTUARY II
サッカーグラウンドに出来た仮説テントブースにも、クリスマスプレゼントになる小物や、洋服、おもちゃ等々一杯です。

SANCTUARY II
食事をするところもパワーアップですね。
有名どころのブースが結構入ってます。

SANCTUARY II
何故かTAKOYAKI。
でも、中身はイカ。

クリスマスだらけですね。
SANCTUARY II


SANCTUARY II


SANCTUARY II


SANCTUARY II


SANCTUARY II
フィリピンのアイスクリームスタンド。

ちょっと怖いので、食べたことないですけど。


今回行った目的は、前回紹介した光る飴 を、被災地の子供達に買いたかったから・・・

SANCTUARY II





でもね、先週も今週もそのお店がありませんでした。

替わりに見たのが文房具だったんだけど、ちょっとお金持ちヴィレッジ価格なのか高いですね。

SANCTUARY II
50ペソ。でも別のお店では95ペソって吹っかけてきたおばちゃんもいた。

SANCTUARY II
これは3つ買うと100ペソらしい。

Divisoria等で纏め買いをしたほうが、経済的かもね。

SANCTUARY II
演奏とダンスで募金集めに頑張っている子達。

SANCTUARY II
帰るころにもドンドン人が来ていましたよ。

SANCTUARY II
さすがお金持ちヴィレッジ。移動ATMも登場です。

SANCTUARY II
最後に見ちゃいました。

Nissan Fairlady 240Zです。

しぶっ!

これから、甘党の会に移動します~