hair&make Terre ( 美容室 テール ) 

シャンプーソムリエ の髪オタ店長 

かっしぃ こと柏木勝也です!

 

初めての方はこちらもご覧ください

⭐️美容室テール基本情報

⭐️料金&メニュー

⭐️ご予約は公式LINEでOK

⭐️公式ライン登録のオススメ

⭐️最新予約情報毎日更新

⭐️7月1日新メニューまつ毛パーマ詳細はこちら

今まで以上に基本的感染対策に毎日力を注いで

皆さまをお迎えしております!

 

 

9月!清々しい天気が多いですね

キャンプにはいい季節です!

 

秋キャンプは

暑くなくて涼しい!過ごしやすい!

そして虫がかなり減りますね!

日暮れが早くて夜は冷えますが

寒い方が焚き火の暖かさを堪能できます(^O^)

 

 

緊急事態宣言で道内キャンプ場の

ほとんどクローズ( ̄▽ ̄;)

個人営業のキャンプ場はやってますが

土日祝は予約が取れない状態だそうです

 

日程的にはちょっと難しいかも知れませんが

( ̄▽ ̄;)

是非とも皆さんに秋キャンプを楽しんで頂きたい

と思っております

 

防寒の用意はしっかりしてくださいね(^O^)

 

お客様から去年ぐらいからキャンプの質問を沢山いただきます

  

これからキャンプを始めるなら

最初はテントですよね

一応オフシーズンに入るので

今期モデルの在庫がセールになると思います

これからテント買う方は

何を買うか決めといてセールで早めにゲットするのも一つの手かと思います

 

ファミリーキャンプでの

主流はツールームテントですかね

 

王道のキャノピー型(▭-▭)✧


安定のコールマン タフスクリーン

カラフルなギアが楽しいロゴス グレートドゥーブル

 

今やメインとなったトンネル型

いわゆるカマボコテント(^O^)

ウサギが目印!DOD カマボコテント

 
憧れのスノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド

 

ツールームじゃないけど…

立てるだけで雰囲気が出る

ワンポールテント(*´ω`*)

おしゃれ番長ノルディスク

今、一番勢いあるかも!テンマクデザイン

 

今やメーカーも増えて

値段も様々ですね~(^O^)

 

お客様によく聞かれる…

○テント建てるのって難しい?( ̄▽ ̄;)

 

最近のテントは昔(僕が小学校の時)と違って

とても分かりやすくなっていて

建てやすいと思います!

 

だから難しくは無いです(^O^)

今はだいたいのメーカーが

自社テントの組み立て動画があって

 

初めてだと説明書の内容も

いまいち分かりにくかったりするので

動画があるとすごくわかりやすいです!!

 

ワタシも今のテントを買った時は

YouTubeで何度も組み立て方を見て

イメージトレーニングをめちゃめちゃしてから

キャンプに行きました

↓↓↓
 

 

 

1つ注意していただきたいのが

ファミリー向けのテント(主に4~5人用)を

初めてのキャンプで1人で組み立てるのは

なかなか難しいです!( ̄▽ ̄;)

 

何度か回数を重ねて慣れてしまえば

1人でも組み立てられるのですが

最初から1人はかなりキツイです(^^;

 

抑えてもらったり、持ちあげてもらったりが

必ず必要になると思うので

2~3人で組み立てることをオススメします

 

たまに見かけるんです…

お父さん多分初めて1人で一緒懸命やってて

『いつまでかかっとるんじゃ~』

みたいな顔で(💢^ω^)イラッとしながら

見ているお母さん( ̄▽ ̄;)

 

キャンプは、特に設営はチームワークです

もちろんお父さんが率先してリーダーシップを取って行くのですが

家族の力が必要なんですよ〜( ̄▽ ̄;)

 

是非お母さんも子供の面倒で大変かもしれませんが

ちょっと手伝ってあげて頂きたいと思います

(^O^)

 

それでも子供が小さかったり、

赤ちゃんがいたりして

少しも目が離せないって家族もいますよね

 

そう家族にはワンポールテントがオススメです

 

本体を広げて端を固定して

ポールを建てるだけで完成です!

メーカーそれぞれでコツもあると思いますが

基本的にポールをググッと建てるだけなので

難しいことが一切無く1人で建てることも簡単だし

女子キャンパーにもオススメです

(デカいモデルは持ち上げるのに結構な力がいるようです!注!)

 

簡単でそれでいて雰囲気がでるので

いいですよね〜

私のソロテントはワンポールにしました



 

1個ワンポールテント欲しかったんですよね

( ̄▽ ̄;)

 

さぁ~キャンプブームは嬉しい事なんですが

最近マナー違反の話が多いです(▭-▭)✧

特にゴミと火(炭)の不始末ですね

盗難、夜の騒音問題とかもありますが

ゴミはキャンプ場の決められたことをしっかり守りましょ〜

火の取り扱いについては充分注意して下さい

自分の捨てたゴミのせいでキャンプ場が火事なんて

取り返しのつかない事件にならないように注意して頂きたいと思います!!


皆でルールを守ってキャンプを楽しみましょう~

(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

最新予約状況 はこちらをクリック↓↓↓

店長ブログの読者登録と

いいね!をお願いいたします!

美容室テールFacebook

店長FacebookTwitter@cuchibu

instagramcuchibu

フォローお願いいたします!!

 

ご予約ご相談は

公式LINE登録をご利用ください

hair&make Terre 美容室テール公式LINE

 

hair&makeTerre美容室テールホームページ

hair&make Terre 美容室テール

〒059-1303

北海道苫小牧市拓勇東町6-4-1

ご予約・お問合せ

TEL 0144-55-2811

 

定休日 

毎週火曜日 第3月曜日

※その他のお休みはブログ、

Facebookにてお知らせいたします。

 

営業時間  am9:00~pm7:00

最終受付        カット       pm6:00

                パーマorカラーpm5:00

※講習会の為早めに閉店・臨時休業する場合があります。