前回の続きです。






いくつかの試練を潜り抜けて、

極楽峠パノラマパークを制覇した次は、

観光応援スポットの、

『旧木沢小学校』に向かいます。





道中、

私と同じにっぽん応援ツーリングの

ライダーさんと合流☺️





しばらく私が先導でしたが、

お先を譲りました。



目的地は、私と同じかな⁉️





天龍村を通過😊




素敵な標語☺️





道の駅 遠山郷で小休止🚾




昭和初期は、

だいぶ人が多かったようですね。




昭和25年の御柱祭だそうです。


昔の写真って面白い😄






旧木沢小学校に到着🏁


トトロがお出迎え😄






事前調査では、

校庭にバイク停められるようだけど、

どこから入れば良いんだ⁉️



ゴール🏁





ライダー歓迎されてます😊








SSTR主宰者の

風間深志さんも、

来校予定だそうです😄









昔の廊下や体育館やオルガンとか、
他にも諸々…
心温まるような場所でした☺️




さて、
腹減ったので、お隣の蕎麦屋へ。

















小ぢんまりしたお店でしたが、

気持ちのいい店主で、

心地良い時間でした。

食事も美味しく頂きました。

ご馳走様でした😋



松本に帰る途中、

ファミマで体力補給🤗




今日も楽しい休日でした😄









ところで、事件って⁉️



極楽峠パノラマパークの

シンボルツリーの下で、

バイクの写真を撮ろうとした時…






あっぶねー‼️

でも、セーフ😅









実は、

旧木沢小学校に入って、

日陰にバイク停めようとしたら…







2年降りに、コケました😂





砂利&地面ガタガタは、

立ちゴケ注意です🥸




助けてくれた岐阜のライダーさん、

ありがとうございました😭