こんにちは🌉みきです。

 

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

 

報告が遅くなりましたが、

12月19日(火)のぽこ🌼コスモス12月の定例会の様子をお知らせします。

 

寒さのせいもあったのかお子さまもママも体調を崩してる…という方も散見されました。

そのせいもあってかご参加2名

ちょっと寂しいけれど、ここぞとばかりにたくさんお話しました。

 

子どもが学校行かない、なんていうのは

「あるある」すぎるわけですが、

長引いてくると子どもの状態やちょっと先のことも心配になってきます。

 

学校に行かせる(行きたい気分になる)ためのあんなこんな

連れて行く努力もやり尽くしたその後、

そんな時、どうしたらいい?

 

もしもそうなった時、手探りなのは

障がいの程度や学校の種類によらず同様なのかもしれないですね。

今回、経験談を伺って

わたしが、ヘェー!と思ったのは

療育相談員」さんの存在。

 

先生や学校や行政や…順番に相談して行きついた先で

担当相談員さんが担当者会議を提案・開催の運びとなり、

それぞれの立場で出来る対応やどうやったら出来るかなどご検討いただけたとのこと。

 

もちろんその前の試行錯誤があった上だし検討や対策が必ずしもトントントンと進むともかぎらないかもしれない

でも、相談先としてあるよ❗️というのはとっても心強いです。

 

と考えると、担当相談員さんはどんな方か

(情報やご経験、お得意なこと、所属の組織のことなど)や

普段からどんなコミュニケーションとってるかということが大切だなぁと思いました。

 

ひとりじゃないと思えること

悩みを共有しながら

ご経験から対策を知れること

とっても貴重な時間でした。

 

4月からスタートしたぽこ🌼コスモスですが、無事に年内の活動を終えました。

ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまありがとうございます。

 

雪国かな?と思うくらい寒かったり、残暑かな?と思うくらい温かかったりで戸惑いますが、

皆さん体調にはくれぐれもお気をつけてください。

 

=年明け以降のぽこ🌼コスモスの活動予定=

 

1/16(火)・2/13(火)・3/5(火)

サンレイクかすや和室1・1/2

10時15分〜12時45分まで

参加費100円

 

メンバーさんは日程調整LINEから

初めてご参加希望の方はメッセージでご連絡くださいませ。

※特別支援学校に通う(または通学ご検討・予定の)お子さまの保護者の方を主に対象としています。

お住まいのエリアは問いません。