今週は、母の日ですね。そして、来月は父の日もありますね。
近くのイオンモールでは、プレゼントの特設コーナーがあったりしています。


さて、皆さんはどんな風に過ごしますか?

母の立場としては、小さなプレゼントでも、とても嬉しいですキラキラ
きっと贈る側は、一番喜んで貰える物って一緒懸命に考えてプレゼント考えてますよね!
でも、正直、贈る方も貰う方も⁉️って事もあるかと思います。
 
そんな時に、手軽にいつでもできる感謝のプレゼントは如何!




実は、私、主人の両親は、とても人に気を使う性格なので、プレゼントを物として贈った事はありません。その代わりというのも変な話ですが、母の日だけでなく、時間がある時に、子供達も一緒に、お家にお邪魔するようにしてました。
今は、高齢になり、父も他界して義母ひとりとなってから、兄夫婦と同居していますが、その習慣は今でも続いています。もちろん、うちの子供達もおばあちゃんの事は気にしています(最近は、主人の休みと私の予定が合わないなどで、主人1人で行って貰う事も多いですがアセアセ)



子育て終えた今となって、私達夫婦も子供とのちょっとした会話や、一緒の時間が一番嬉しいですラブラブ


保育園や幼稚園などで、お母さんの日イベントで触れ合う時間が、子供にとってもママにとっても嬉しいですよね音符
それは、方法や手段が変わっても、気持ち的にはママ達の自分のご両親も一緒ですラブラブ



そして、そんなママとご両親の姿をみてる子供達が成長していくと、祖父母達に対しても感謝したり、自然と三世代の交流ができるようになります。子供達って常に親の行動見てますよ流れ星



キラキラ是非、今度の母の日には、お子様達の前でご両親との楽しい時間を過ごして下さい。
遠方のご両親には、電話でもして、楽しい会話をお子様に聴かせてあげて下さいねハート