bさん ありがとう

私も記録に残したいと思います





10年


復興(復活)はまだまだ道半ばだけど…



どこかで区切りをつけなくてはならないのだろうけど…




一昨日13日の大きな地震は、
東日本大震災の余震とみられるとのこと

発生当初から、余震は年単位だと言われていました



だとしたら…

5年前の熊本地震も、あと数年で同じような大きな余震が来るかもしれない




また、あんな怖い想いをするの?



そんな事を一昨日から考えてしまう





やっぱり、
あの時に感じた命の危機
日々の暮らしや未来への不安を経験した心の傷は、
少しずつ小さくはなっても、
消えることはない




街が綺麗になって、
日々の暮らしがなんとか不自由なく送れるようになるにつれてその傷は心の奥へ奥へと小さくなっても


やっぱり、
消えることはない




日本に暮らすということは、
地震の怖さと背中合わせなんだと


だからこそ、
経験した事を学びに変えて、知恵や知識にして、
強く、逞しく、進化していかなければならないんだと



あれから5年


私も強く逞しくなってきたかな…
(それは勿論、皆さんのあたたかい励ましと応援のお陰です ありがとうございます)



人って、
どこかで区切りをつける事で、更に前を向く原動力にしていく


ここまで良く頑張ったよね!

だから大丈夫!
これからも頑張れるよ!


そうやって気持ちに新しい火をおこして、
大きく一歩を踏み出す力に変える




だからこそ、
このタイミングって何か意味があるのかな…


地球が人間の強さや底力を試してるのかな?



そんな事を感じた今夜です







今の私には祈ることしか出来ないけれど


皆さんの無事と健康を祈っています
一日も早く落ち着いた生活を送れますように