ご訪問ありがとうございます

かすみんですニコニコ




フォロー、コメントいただき

ありがとうございます♡





こんばんわおねがい




ブログを再スタートしてから

主人の記事を中心に書くようになって

少しずつ同じ病気の方々と

コメントなどでお話させていただいて

情報の共有ができることに

感謝しておりますおねがい




私のブログに興味を示さない主人ですが

最近いただいたコメントを読んで

自分の中で疑問に思っていたことが

理解できたと有難く感じていて

次回病院での診察の際に先生にお話して

対策があるか聞いてみると言ってました



本当にありがとうございますおねがい




ひとつ前の記事に

“いいね”をいただいた皆さん

ありがとうごさいました

久しぶりにお友達のアイコンを見て

とても嬉しかったです♡



せっかくいただいたのに

閉じてしまいごめんなさいお願い





さて


昨日は主人が休みなので

昼食後歩行訓練に行きました


出発する前から何だか調子が悪そうで

歩き始めて5分ほとで腰の横ゆれが始まり

階段歩行は中止して早めに帰宅しました



昼食を食べてから口が苦しいとのことで



以前からも時々ありましたが

ここ最近は頻繁に下顎の萎縮のために

上下の噛み合わせが悪く

“カクカク”と音を鳴らして

食べることが多くなりました



そのせいで

耳の聞こえが悪く(プールに入った時みたい)

腰も痛くなり、足に痺れが出ます


昨日は午後からその症状が強く

かなり辛そうでした



夕食後、お風呂に入った後で

全身マッサージをしたら

少しは楽になったらしく

私もホッとしましたおねがい




そして困ったことに


口が苦しいとはいえ

主人は普通に食事がしたいから


私が“コレはとろみをつけるね”とか

“コレは小さくカットするね”って言うと

顔をしかめるのです


何とか言い聞かせますが

内容によっては普通に出して

ゆっくり食べるよう側で声がけしています




最近の我が家のご飯はこんな感じです


丸レッドマグロとサーモンの

キムチ和え


マグロとサーモンは

小さな一口サイズにカット


丸レッドきゅうりの甘味噌和え


酢味噌は咽せやすいから

甘味噌にしてみました




丸レッドイカとちくわとピーマンの

チリソース


冷蔵庫の残り物の材料で…

豆板醤は辛いので入れないで

ケチャップや砂糖で

甘めに作りました



最近、健康効果の高いサバ缶と玉ねぎの
組み合わせにハマッてます照れ

サバの水煮缶で餃子を作りました
玉ねぎとニラをみじん切りして
中華だしを入れて混ぜて包みました
サバ缶の臭みも感じなくて玉ねぎが甘くて
美味しくいただきましたよ照れ


小さくカットした野菜と鶏ひき肉の肉じゃが
柔らかく煮込んでとろみをつけて
主人の朝食の一品に…


しかし
肉感がないしとろみも気に入らないし
イマイチ主人の反応が悪く


沢山作ってしまったので
冷蔵庫に春巻の皮が入ってたから
潰して巻いちゃいました


そして
今日の夜ご飯がこちら

肉うどんは
細うどんを食べやすくカットして
豚肉、玉ねぎ、しめじを甘辛く煮て
うどんの上にのせました
主人の希望でお肉はカットせず
おつゆにとろみもつけてません

肉じゃが春巻きは
具を潰したので食べやすかったようです

ご飯はのりたまのふりかけを
ご飯に混ぜ込んでから
ラップに包んで一口大にカットしました


その他
きゅうりとトマトともやしの
キムチ奴
いただき物のスナップエンドウ
潰したバナナヨーグルト




それから
ニトリで浅めのフォークスプーンを
購入しました
これで少し様子をみます



今日は仕事が忙しく
疲れているようなので
またマッサージをしよう思いますおねがい






また1週間が始まります
体調に気を付けて
お過ごしくださいねおねがい






最後までお付き合いいただき
ありがとうごさいましたおねがい