今日も幼稚園にお迎えに行きましたニコニコ






今日は来年度の新入園児がたくさん幼稚園に居て
受付が始まったようでした。







そこで、年少さんの娘と一歳の息子をいつも通り園庭で遊ばせてたんです。

そしたらね、資料を持ったママが近づいてきました。

来年度年少予定の娘さんと抱っこ紐に入った一歳前後の男の子。

上も下も同じような歳ですねーから始まって…







聞けば、今は育休中で、認定こども園に入る予定だったが入れなかったと。

なので急ぎで幼稚園の見学に来たそう。

そっからの質問責めね。

この幼稚園良いですか?
働くママたくさんいますか?
先生達はどうですか?
指定のものたくさんありますか?
預かり保育は何時までですか?







いや、良いんですけどね。

私、この幼稚園大好きだし
オススメしたいし
答えたい良いところたくさんあるんです!!







ただね、そのママ、自分の子(3歳)に合わせて話しながら移動するもんだから私も付いてく感じになるんですけど

ウチの一歳がそれはもう遠くにいるんですねポーン

幼稚園児の暴走族のような三輪車にひかれないか滝汗

誰も乗ってない三輪車にまたがっては転げ落ちないか滝汗

幼稚園児のドッヂボールやサッカーに入って行って突き飛ばされないか滝汗

横目で見てずーーーっとハラハラしてましたチーン







そんな気を知ってか知らずか?

ずーーーっと話しかけてくるママさん。

オタクの3歳よりウチの一歳の方が確実に危ないんですけどー!!!







こうゆう時、

あーあせるあせるあせる

とか言って一歳に走り寄っても良かったと思うんですが

私、肉親、仲良しな友達以外に会話遮るって出来なくてダウン

義理の親の話も遮れません。







なんか…同じ子供を持つ母親として

もう少し周り見て欲しいなって思いましたゲロー

しかも、最後そのママがいなくなったのは

そのママの娘が走って行ってしまった時。

自分の子が行っちゃったら行くよねー…笑







後から思ったけど…

園庭で遊ぶ時、幼稚園の先生もたくさんいるんです。

先生に聞いてくれってねチーン







まぁ、とりあえず何事も無くて良かったですニヒヒ