ステップあやさんにカウンセリングしてもらいましたウインク

 
お会いするのは二回目。
二年前?に美人塾でもお会いしてます。
 
 
 
 
 
今の私は、食べれるようになった&標準体重&痩せに固執してないということで、だいぶだいぶ克服に向かってる模様。
 
身体の飢餓もナシ!
 
 
 
 
 
これから更にどうすべきか?相談。
 
細かくなるのでだいぶ割愛しますが、私がすべきなのは
 
身体の声を聞いて美味しく食べる!!
 
だって爆笑
 
 
 
 
 
なんやら、今までの禁止食や変なルール達が頭に居座ってて、身体の声が聞こえにくい状態にいるみたい。
 
だから、禁止食(私で言う、揚げ物、菓子パン、ドーナツあたり)を欲しいときに日常の一部として買って(しばらくは毎日でも良い位)、美味しく食べるを繰り返すと、それらが禁止食、特別食ではなくなり、その時々で何が食べたいか分かるようになると。
 
ただ、これは食べたくないなーって感覚はあるから(主に野菜とかスープとか)、本当に治る方に向かってるんだと思う!!
 
 
 
 
 
体重、そろそろ上げ止まかと思ったらこれからだったかー…笑
一旦増えてから減りはじめる。それは理解してるけどこれ以上??って、焦るのは事実。
 
 
 
 
 
でもでも、ここで足踏みしてたら克服への道が遠退くだけ。食べたいものを食べれるなんて最高だ!と思うようにします。
 
 
 
 
 
と、言いつつ…
今朝は食欲なかったので(昨日あんだけ食べれば当然?)クッキーと娘のお弁当の残りおかず。
 
昼にスーパー行ったら菓子パンにワクワクしてしまい、気になったもの全部購入。
 
お昼にーとシナモンロールを食べたら、しょっぱいもの欲しくなり、かぼちゃポタージュにご飯入れてリゾット。
なーんか足りなくておからクッキーボリボリ。
そっから豆パンとハーゲン。
 
 
 
 
 
お昼だけで1500kcal位?
いや、今日のは食べすぎ。
菓子パンにはワクワクしたけど、お昼は菓子パンじゃなかった。やっぱり菓子パンはデザートかおやつじゃないと。
 
 
 
 
これも経験して良かったです。
菓子パン食べたかったらご飯の後にしよう!
 
 
 
 
会社員時代、朝はその時々で気になった菓子パン食べてた。
バランス良く食べるダイエットに出会ったとき、当時の食生活見て、うわー!糖質ばかりじゃん!!って思ったけど、
今思うと、朝イチからウキウキする菓子パン食べて、帰り道も明日の朝何食べようかなーって選んで、良かったのかも。(昼はお弁当、夜は母のご飯)
 
 
 
 
 
本当に、頭にあるダイエット知識、全部全部全部ゼロにしたいえーん
 
とりあえず、特別食をなくしていこう口笛