ご訪問ありがとうございます♡


今更ながら妊娠記録をつけようかと。


惚気を入れつつ妊娠記録つけられるかな凝視


年下の彼と昨年末再婚。

7歳の娘とステップファミリーの日々。



タイトルの通り驚き




陣痛きたかと勘違いしてしもたーーーー






やー経産婦なのに恥ずかしい笑い泣きえーん






37週に入り、もう生産期!となって数日



なんだか午前1時過ぎくらいに、お腹の張りで目が覚める



前駆陣痛だろうなーと思うものの、

なんとなーく定期的に張ってるような、、、



でも痛みはそんなに感じない、感じても生理痛の弱い程度の感じ


痛みが強くならなければ本陣痛じゃないと聞いたし

このまま寝ようと考えるベッドの中






でもなかなか寝れない、、


こんなに前駆陣痛で定期的に張るもの?


となり、陣痛アプリを開いてみる





そうすると10分間隔くらいで波が来ている不安





もう少し観察してからとベッドを降りて、あぐらの姿勢で待機してると

なんだか段々お腹がゆるくなったり、骨盤の方が開いてる感じがあったり、身体が火照ってきたり

と、いつもと違う感じがする気がキョロキョロ




なんかこれはいつもと感じが違うし、

もしや陣痛?!という気持ちが強くなっちゃって

今考えると緊張から来てたんじゃないかなと笑





ついに、はやとんくんを起こした…!



そうすると はやとくんも一緒にソワソワ



こんな定期的に張ったことなかったしそうかも、とか

ネットで調べると1時間10分間隔の張りが続いたら産院に電話って出てきた、とか

はやとくんと話してるうちにもう産まれちゃうんじゃとなる爆笑





というのも、わたし前回初産婦にしては早めの分娩時間で7時間とかだったんです。


2人目は1人目より早いというし、陣痛来たら早めに病院行かなきゃって思ってて

なんか焦っちゃったんですよねDASH!あせる






そして悩んででも仕方ないし、産院に電話しました!


可愛い声の助産師さんが出まして

状況聞いてくれてにっこり


この時点で2時間くらい張りが続いてる状態

そしたら

「陣痛の可能性もあるけど、2時間続いてて間隔が短くなってない、痛みが強くなってないのであれば前駆陣痛の可能性もあると思います。家から病院までそんなに遠くないようですし、すぐに家を出られる準備はしてもらって、あと1時間待機してみませんか?

痛みが強くなったり、間隔が短くなったらすぐ電話してください」

と言われまして。



その時はもう、出産に向けて気持ちが高まっちゃってたから

内心ちょっと残念だったんだけど

結果的にこの助産師さんが正解でしたおねだりさすがです






終話後、自宅待機言い渡されたしとりあえず寝てみようかと言ってベッドに入ったら


なんだか普通に寝れて笑い泣き笑い泣き笑い泣き








やっぱり前駆陣痛だったのかーーー

大騒ぎしてごめんなさいーーー





と、はやとくんに謝り倒しました



ど平日なのに寝不足にさせちゃって悪いことしちゃったよ無気力


一回経験してるし前駆陣痛のことも理解してたはずなのにね


なんか2人目は早いかもという固定概念にしばられすぎてたかもー







でもさ優しいはやとくんは


「また来たかもってときはいつでも言ってね。一緒に考えようね」


って言ってくれてね赤ちゃんぴえん

全然気にしてない感じでした。予行練習できてよかったよーと


有り難い限りです。










産まれるタイミングは赤ちゃんが周囲の状況を感じ取って

出てくる、とか言いますね。


産まれようかなーと思ったけど、

まだ名前の候補も絞り込めてないし

母が陣クスの焼肉食べるの楽しみにしてるから(今週末行く予定よだれ

それを待ってくれたのかなーと思ったりチュー





とりあえずソワソワの日々は続きます。




陣痛中はリラックスで待機しようと決めてたけど
全然リラックスできなかった
から
それの練習できたのも良かった
かもね笑