子連れシェフミッキー | アラサー医師妻OL、子育てしたらこうなる。

アラサー医師妻OL、子育てしたらこうなる。

医師で年下の主人と都内で結婚生活を送る「まなみ」です。2021年初夏に息子を出産しました!約1年のお休みを経てワーママとして奮闘中!!




こんにちは、まなみですチュー



先週今週は本当大変でした…

1歳の息子が



溶連菌



手足口病



蕁麻疹



&

蕁麻疹






てな具合でやっと今日から保育園復帰です泣き笑い







蕁麻疹に至っては原因不明…




何か食べ物のアレルギーでもなさそうで

月曜日から突然広がっていって

木曜日の今日やっと消失しました泣き笑い泣き笑い泣き笑い







てなわけで明日は金曜日指差し指差し





明日は打ち合わせが多くて

出社でバタバタしますが



夜は夫が当直でいないので

私の1人の時間


(と言っても息子が寝た後に撮りだめしたドラマ見る笑)




も楽しみなのですニコニコラブラブラブラブ









ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま






さて、我々家族は

7月下旬にディズニーシーホテルミラコスタに

宿泊してきましたねずみ






ミラコスタは宿泊日の2ヶ月前に

販売開始とともにパソコン×2台、スマホ×2台繋ぐ

白熱の戦いのもと



運良く1台だけがアクセスに成功し笑


海が見える側の部屋に泊まってきましたキラキラ







で、ディズニーホテル宿泊者は

当日と翌日に


宿泊予約押さえた日から

レストラン予約を先行してできますブルーハーツ






なので通常より1ヶ月早いのかな?

で、人気のレストランも予約できると言うわけです!!







シェフミッキーは初めてで

子連れだとどんな感じか

色々皆さんのブログなど読み漁ったので





参考になれば思い残しますグッ















↑店内はこんな感じです。






まずベビーカーは店内には持ち込めないため

入り口のベビーカー置き場に置きます。




必要な荷物、貴重品、息子を抱き抱えて

いざ席へ〜





子連れだったので席の希望をその場で聞いてもらえて


じっとしていられない息子なので

私たちはソファ席を選択。






椅子だけの席は

ベビーチェア貸出あり



半分椅子、半分がソファの席もあります!




















↑シー20周年のビュッフェでした!

















息子はというと食べられそうなものが

このパンケーキとパンぐらいで



パンケーキが好きみたいで

5枚ほど食べていましたグッひらめき




あとは離乳食の持ち込みおっけーです!!










で、ミッキーとのご対面…












今はコロナなので

ミッキーには触れられず…



この距離感になります。





プロカメラマンによる撮影はなく

手持ちのカメラでの撮影。


写真であればキャストさんがシャッター切ってくれて




動画であれば各自で回してとのこと。



動画か写真のどちらかになります飛び出すハート










お席ではキャストさんが回ってきて

台紙購入のプロカメラマン撮影がありましたが


2,000円もしたためやめて




手持ちのカメラで撮ってもらいました看板持ち
















ビュッフェスタイルですが

お時間は90分制。






たくさん食べられました〜


特にローストビーフとかもあって

美味しかったです看板持ち





これから妊活を控えていたため

生肉を食べられるのが最後かと思い

8枚ぐらい食べましたよだれ







星ディズニーホテル宿泊者は早めにレストラン予約ができる



↑シェフミッキーの他には

ディズニーランドホテルのアフタヌーンティーとかが

争奪戦です…




星1歳2ヶ月の息子には

パンケーキとパンが食べられました



あとはメロンなどフルーツそのままのもの

少しメニューにあります!

(息子はメロンを試したことがなかったので

今回は控えました)







星息子は眠たそうにしてたので

キャストさんが早めにミッキーとお写真撮りますか?

と声をかけていただき助かりましたzzz





↑子どもの事情でお困りの際は

キャストさんも慣れているようで

配慮していただけました拍手







以上が7月下旬のシェフミッキーでしたラブラブ





まなみ