先日、4週目初日?3週目最終?に移植後の血液検査を行ったところ、hcg値20という結果が出ました。
そんで、5日後の今日の血液検査で654。


ちょっと低いのかな。
生理日じゃなくて、受精日を元にすると週数を1日2日多く数えてるかも。


今日は血液検査のみでした。
前院、前前院の時は2回目の診察の時には胎嚢確認があったので期待してしまったのですが、つれなく終了。


この数値で内診しても胎嚢がはっきりしないのはわかるので、内診がなかった事に疑問があるわけではないのですが、それなら……




今日、診察する意味。




いや、早いなーって思ったんですよね。
病院によってはこんなに早く胎嚢確認できるのかー。なんつって。勝手に期待してしまった。
異所性妊娠確認のための胎嚢確認はなるべく早いうちにしたいですからね。


まぁ、科学流産が確定だった場合に早く次へ向けて対応してもらえるということなのかな。


細かく見ろっつったり不要不急は控えて欲しいっつったり、まぁ弱い立場にいる奴ってのはワガママになるもんです。弱い犬ほどよく吠える。




さて、1人分の幸せは誰しもが一定の量決まっていて、短く濃く幸せを満喫する人もいれば、細く長く幸せを味わえる人もいる。

よく聞く話。

それに加えて、いっときに訪れる幸せの件数、チャンスも決まっているようで。


特に、自分の努力、パワーを費やして得るものではなくて、運、lackを使わなくてはならないようなものがそうなのね。

仕事でお客さんに八つ当たりされた日には、家族や友人から楽しい話を聞かされたり、
宝くじに当たった人がその日に事故に遭ってしまったり……

ツラいことばかり、嬉しい
ことばかりは
そう続かないものなんですよね。


最近、私の必中ジンクスになりつつあるのが
推しのコンサートが当たると治療が停滞する。
推しのコンサートが外れると治療が進む。

見事、今回の『Kansai Johnnys' Jr. DREAM PAVILION STARTING NOW 413 -Are you ready?-』に落選しまして。(タイトル長過ぎ)

このまま治療の方は上手くいってくれればいいなと願っております。


ちくしょーーー!!