こんにちは!

みぃですᵕ̈*



⛩大甕(おおみか)神社⛩での不思議な出会い


Part2 行きますよ〜🤩




前回の記事はこちら





下調べもせずに行った私たち。




なんで地主神が星の神様なのか

大甕神社ってどんな神社なのか



あの男の子と女の子の石像は

なんだったのか




そして



私が本殿までの道のりを経て


「君の名は」に似てると感じたのは

どうしてなのか…?







家に帰ってから気になり

調べてみました。





“星”の神様?

“男の子”と“女の子”?








ん?


彦星と織姫??
















はい、どうやらそのようです。







そして



検索ワードに「大甕神社」といれると


予測変換で「君の名は」があった、、







え!?!?!?ポーン








前回の記事でも書いたけど




本殿までの道のりの中で


私が感じた印象、




「ココ!君の名は。に似てる❗」




と感じていたので



びっくり。





なんで

予測変換で君の名は。が出たの???







調べてみると




君の名は。の小説に


ここ、大甕神社が小説版に登場していたそうな。







大甕(おおみか)神社は、正式名称を大甕倭文(おおみかしず)神宮といい、茨城県日立市の大みか町にあります。


社伝によると創祀は紀元前660年!とても歴史ある神社です。



御祭神は二柱。

主神:健葉槌命(たけはつちのみこと)

地主神:甕星香々背男(みかほしかかせお)



健葉槌命は倭文神(しずのかみ)と呼ばれる織物の神さま、甕星香々背男は星の神さまです。



全国でもこの二柱をお祀りしている神社はここ、大甕神社のみ、なのですが、「君の名は。」のヒロイン三葉の実家、宮水神社が祀っていたのも全く同じ、健葉槌命と甕星香々背男なのです。


〜〜〜〜〜〜


この辺り一帯を管理していたのが香取、鹿島の二神でした。しかし、その二神がなかなか征服できなかった悪しき神、が甕星香々背男なのです。


(本文より抜粋)




小説版『君の名は。』にも登場!倭文神を祀る日立「大甕神社」




わお❗❗❗❗













私が本殿までいって


ここの雰囲気を

「君の名は。に似てる」と感じたのは



神様のエネルギーだったんだね。







物理的な場所、風景ではなかったんだ。






妙に腑に落ちたのでした。











さらに驚いたのは



私の地元にある


東国三社の鹿島神宮と香取神宮の神様も関係していたびっくり





鹿島神宮はいつもお世話になってる

大好きな神社で


毎年の初詣も

ここを含む三社(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)



お散歩にもよく行きます。










私が人生で初めてお仕事をしたのも


ここでした。






こんな風に繋がるなんて


ほんと不思議。





いや、


不思議でもなんでもないのかもしれないなぁ。。






次回は

ここ、大甕神社で受け取ったメッセージを

お届けしますね💕









質問や感想、

直接私みぃとやりとりをしたい、繋がりたい方

セッションご希望の方は

公式ラインへ🥳