皆様こんばんは。。

日本オープン・・面白そうですね。。

昼間見逃したから、ダイジェスト見ようっと(笑)

ところで今日、契約先の

株式会社 マイナビ 東京本社までご挨拶に行って来ました。。

あいにく、中川社長はご不在で・・

社長室長の

圡井さんにお会いして来ました。。




つい先日も、東京ガールズコレクションで
ランウェイを闊歩したとか・・

右から2番目の水色のジャケットが・・
圡井さんですニコニコ
⬇⬇⬇⬇⬇


約1時間お話ししましたが、58分は圡井さんがしゃべってたような・・(笑)

パワフルなトークに吸い込まれてしまいましたウインクウインク

ところで・・以前にもこの圡井さんに名刺をいただきましたが、苗字の土に・・点が付いてるんです。。



『土に点』で検索したら、意味がわかるから~~と言われて早速調べました・・

⬇⬇⬇⬇⬇
土野はツチノとふつうよむ。
しかし土`野さんは、ハノとよむ。
ハノの語源はハニノで、これを略した形とみられる。 
土(つち)といえばいろいろな土がある。 
泥は、どろどろした水をふくんだもの、ツチはいっぱんにふつうの土壌で、特殊な色(赤、黒、茶など)」もしていないもの。 
いわゆる土色で、ねばり気もなく、砂ほどでないもの、ハニは、ねばり気のつよい、茶色や赤味をおびたもの(中には黒もあるが)で、器などにするものが多い。 
土`野さんがハノとよませたのは、このハニの土を強調しているらしい。

それでツチノとかドロノとか呼んでもらいたくないのだ。 
また、点が付く位置が「土」の上の横棒と下の横棒の間になる場合(=圡)はヒジと読み、ハニよりも水気が多く重い土を表すのだとか。 

⬆⬆⬆⬆⬆

・・・と、これはAmebaのnariさんの文章の引用であります。。

先祖は焼き物関連のお仕事ではないか・・という推測まで付いておりました。。

あ・・・日本オープンのダイジェスト始まっちゃった。。

見なくちゃ。。

バタバタでごめんなさい。。

皆様、お休みなさい(笑)

そうそう、そのマイナビと契約している矢野東選手、頑張ってますね~~ルンルンルンルン

応援しなくっちゃ。。