こんにちはニコニコ

娘は小2です。
図工の時間に使う箱がないんだった!
と先週、帰り道の車内で思い出したよう。


それは、
学校の机くらい大きいサイズのお菓の箱無気力



図工でお家を作るから土台にするよう。
ダンボールじゃだめらしい。
どうしてもお菓子の箱がいいらしい。



そんなものは、どこ探したって家にはありませーん無気力



お正月に義母からもらったお菓子セットの箱を捨てるんじゃなかった…。



急遽スーパーのお菓子コーナーを見ることにしました。


が、学校の机ほど大きな箱に入っているお菓子はないんだなぁ…


様々なコーナーを見たけれど、しっくり来るものがない。ない。ない。



そして、あ、これがいい!!
と娘が指さした箱はこれ。





北菓撰3000円不安不安



たまたま以前住んでいた娘の友達に会いに行った帰りだったので、立ち寄ったスーパーに柳月が入っていました。


帯広はどのスーパーにも柳月が入っているのでテンションが上がります飛び出すハート



しかし…箱が目当てなのに3000円か…不安


た、高い…

箱だけ買えるか聞いてみましたが、だめでした。


2時間働いたら買える…
自分たちのお土産として買おう。と
意を決して買いました。


結果、
とても美味しかったですおねがいおねがいおねがい



食べながら昔のことを思い出しました。


小学生時代は週1回、放課後にクラブ、というものがあり、

料理や手芸、科学クラブなどのクラブがあり、放課後様々なことを体験させてもらいました。
(今でも札幌の小学校にはクラブがあるのかな?)


科学クラブに入っていた頃、今考えると結構無謀なものが次回の持ち物としてあげられていました。


次回の材料「煙草の吸殻」びっくり


火虫、という遊びなのですが、


皆で謎の液体を作って、それで紙に絵を描いて燃やすとと液体に沿って燃えていく。というものを作るための材料です。


うちは父がタバコを吸っていたためいくらでもありましたけど、そんなものはない家庭もあるし、
第一小学生に持たせるものではないポーン



今考えるとありえないポーン



また、おもちゃ屋さんに売っているという(当時は個人のおもちゃ屋さんがたくさんあったなぁ。)


「水中ウォーター」


母になにそれ、そんなもの聞いたことないよ!って怒られながらおもちゃ屋に行った記憶…。


おもちゃ屋にいったら
「水中モーターね、いろんな子が水中モーターを買いにくるよ。」と教えてくれた。


水中ウォーター…小学生の聞き間違え。



あと、自転車のスポーク。ってものも探し回ったな…


結局、近所にあった自転車屋さんに行ったらタダでくれた。



今考えると、
私が子供の頃学校に持っていく持ち物は結構難易度が高く、お菓子の箱はまだかわいいもんだ。


と  3000円のお菓子を食べながら思い出していた。



(でも、次何かで大きいお菓子の箱をもらったら、捨てないと心に決めた笑い泣き



 

 



 

 



 

 



 

 


 

 



 

 

柳月のお菓子は、とても美味しい爆笑

3000円の箱菓子、あっという間に2日でなくなりました。(旦那があればあっただけ、一気に食べる…泣き笑い