こんにちは、かすみです。


ご訪問ありがとうございます。

普段看護師をしています。

2024年3月に第一子となる女の子を出産!

仕事復帰し時短勤務中。



タイトル通り

私緊急入院になりましたあせる



昨日から入院しています。



入院の理由は

耳下腺膿瘍で点滴治療が必要なためです。



一昨日から熱、咳、鼻水の症状があり

子供の風邪をまたもらっちゃったかなと思い

様子を見ていました。



昨日熱は下がったものの

なんだか体がだるく本調子ではない感じ。



とりあえず娘を幼稚園へ連れて行って

受診後仕事へ行くか考えることにしました。



ですが、娘を送り病院へ向かっている途中

左の耳下腺が腫れてきてしまいました。



病院に到着し診察室へ入るなり

先生にあれ!また腫れちゃった⁈と言われました。



実は耳下腺が腫れるのは今回で3回目のことです。



子供なら反復性耳下腺炎で何度か腫れることがあるが

大人では普通はこんなに腫れることはないとのこと。



紹介状を書いてもらい

一度大きい病院で診てもらうことになりました。



初めて行くところなので緊張しました。



この時はまさか入院になるとは思ってもいません。



受付で手続きを済ませ

診察の前に採血、エコーをとりました。



そして診察待ち。



今回は予約なしなので待ち時間が長いことあせる



受付の待ち時間も入れ

診察まで約2時間待ちました笑い泣き



その間嫌な寒気がし熱が上がってきてそうだな

早く順番来ないかなと思いながら待ってました。



座ってられなくなったら

スタッフさんに声をかけようと思いましたが

まだ座ってられるくらいだったので

頑張って耐えました。



そしてやっと診察の順番がきました!



先生:結構腫れてるね〜

ご飯は食べれてる?


:今朝は食欲がなくて食べれてません。


先生:そうか、水分は摂れてる?


:水分は摂れてます。


先生:そうだね、ご飯が食べれてないなら入院して

様子を見た方がいいと思うんだよね。結構腫れててできれば今すぐにでも入院してほしいのですが…


:…?


先生:採血とエコーの写真見てもこれからもっと腫れがひどくなってきそうで、抗生剤とステロイドの点滴をした方がいいと思うんだよね。入院できそうになかったら通院で点滴治療をしてもらいたい。でも症状が悪化してくるようなら入院してもらうかもしれない。


:子供がいてまだ寝る前だけ授乳してるんです。


先生:そっかあせるまだ授乳してるのか。この抗生剤を使ってる時は授乳はやめた方が良いと思うんだよね。


:そうなんですね…寝る前だけはどうしても辞めれなくて。


看護師:今お子さん何歳?これを機に断乳するのも手かもしれないね。


:今1歳8ヶ月です。


看護師:じゃあもうそろそろ辞めてもいいかもね。最初はねどうしても泣いちゃうと思うけど。


先生:お母さんちょっとそこそこ重症なの。できれば今すぐ入院してほしい。しっかり治してまたお子さんと元気に過ごせるようにしてほしい。


:そうですね、ちょっと夫と相談してみます。


先生:分かりました。また教えてください。



と診察室でこんなやり取りをしました。


途中顔の写真と鼻の中の写真を撮りました。



病室を出るなりため息が出てしまいました汗


まさか入院になるとは思ってもいなかったので笑い泣き



でもここでちゃんと治さず放置していたら

また何度も繰り返すし悪くなる一方かもしれない。



そんなことを考えながら旦那さんに

相談しました。



ちょうどお昼休み中だったのですぐ連絡があり

子供のことは見るから入院しなよと即答でした目


ただ寝かせるの大変だよ

ワンオペも大変だよと言ったのですが

病気のこと少し調べたらしく

しっかり治さないと敗血症とかにもなってしまう

可能性もあるそうで今ちゃんと治してほしいとのこと。



ごめんねと言いながら家のこと子供のことは

旦那さんにお願いすることにしました。



先生に入院できることを伝え

入院の説明等受け一度家に帰り急いで入院の支度

職場へ連絡、幼稚園にお迎え変更の連絡をしました。



バタバタでしたあせる



寒気がし熱が上がってるんだろうなと思いながらも

体温測定してる暇もなくまた病院へ向かいました。



その後もう一度診察を受け

治療内容の説明を受け

点滴のルートを取り、造影CTを撮り

やっと病棟へ向かいました。


病室へ着き熱を測るなり39度あせる


だろうなと思いながら

そんな中自分よく頑張ったと褒めました!



その後早速抗生剤の点滴開始。



熱、痛みもあったのでアセリオ(解熱鎮痛薬)投与。



点滴が効いたのか痛みはほぼなくなり

熱も下がってきて暑くて布団を蹴飛ばしてました泣き笑い



夜勤帯の体温測定の時は

36度台まで下がっていました!



前に耳下腺が腫れた時は

こんなにすぐに腫れが引かなかったので驚きました!



夜ご飯は念のため流動食にしていたのですが

全て液体でお腹たぽたぽ泣き笑い



おかゆも液体でこれが正直美味しくなかったあせる



半分食べたとこでギブアップあせる



もう少しゼリー状っぽい物が

出てくると思っていたのでショック。



今日の朝ごはんはこれです昇天





具なし味噌汁は飲めましたが

やはりお粥は無理でした…



翌朝痛みも全然ないので

先生に普通のご飯をお願いしました!



お昼から普通のご飯になるので

楽しみです音譜



そしてそしてなんと娘ですが

昨日はパパのおかげで授乳なしで

泣かずに眠れたそうですびっくり



娘の寝かしつけが1番心配だったので

安心しました!



19時頃談話室でテレビ電話をして

正直にママ急に入院になっちゃったから

今日からしばらくおっぱいないないだよと伝えたら

少しうるうるしてましたおねだり



苦しい気持ちになりましたが

必死に涙を堪え笑顔でお話を続けました。



LINEでテレビ電話したのですが

エフェクトを付けたら大笑いニコニコ



笑った顔が見れてよかったです!


今日もちゃんと眠れるといいな!



帰ったらたくさんギューしてあげようと思いますハート



そして私は

腫れは少しあり、赤みも少しありますが

今は熱も下がり痛みもなく

私的には元気です!!



ご心配なく!



明日?だったかなまた採血を見て

今後の予定を決めるそうです。



仕事のこともありますが

家族のために早く退院したいビックリマーク



もう少し頑張りますニコニコ




では、また!