慶應義塾大学に半年で合格した勉強法

慶應義塾大学に半年で合格した勉強法

偏差値40の高校から半年間で慶応sfcに合格した勉強法を掲載

Amebaでブログを始めよう!

現代文に伸び悩んでいる人は


すっごく多いです。


私自身も


高3の最初まで悩んでいました。


これ、現代文の授業にも問題ありと思うんですけど


センター試験や一般入試の現代文の問題は


ぼーっと教科書を読んで、先生に言われた事を答える授業では

中々点数が伸びません。


だから、現代文の得点を伸ばすには


予備校講師の力を借りるしかありません。


といっても、予備校に通うと高いので


ここは、予備校の参考書に頼るしかありません。


定番はNew出口現代文講義の実況中継 シリーズです。


この方のメソッドじゃよくわからない


という方は

別の現代文予備校講師が出版している参考書があるので

それを解きまくるしかありません。

 総合政策学部や環境情報学部などがあり、創立以来ユニークな人材を多く輩出してきたことで知られる慶応義塾大学の湘南藤沢キャンパス(通称:SFC)。その入試問題でまさかの「数独(ナンプレ)」が出題され、困惑する受験生たちの様子がNAVERまとめにまとめられています。

【解けたら慶応レベル!? 】

 出題された問題は、9×9の格子状に分けられたマス目の中に1から9の数字を重ならないように埋めていくという、まさに「数独」そのままの内容。しかも9×9の中にはさらに灰色のマスがあり、灰色マス内でも数字がかぶってはいけないという「パワーアップ版」。Twitterには「慶應のSFCの入試で数独でやがったwww」「あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!『入試数学が数独だった』何を言ってるかわからねーと思うが(略)」といった戸惑いのコメントとともに、問題の写真が続々と投稿されました。さすがSFC、他の大学にできないことを平然とやってのけるッ!

 まとめでは「入試で数独とか楽しそう」「普段やってる人超絶有利じゃん」「総合(政策学部)が数独で入れるなら環境(情報学部)はピクロスで入れますね」などとノンキなコメントが寄せられていましたが、実際こんな場面でいきなり「数独」の問題に遭遇したら、果たして冷静に解いていられるかどうか……。「途中でやり直して40分かかった」「時間持ってかれて爆発したwww」など苦戦した受験生も多かったようです。

 ちなみに筆者もためしに挑戦してみたところ、思いのほか難しく、半分くらい埋めたところで撃沈……「数独ならまかせろー!」という人は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

以上、ねとらぼより


今年は総合政策でこんな変わった数学が出たのですね!

受験対策をしていない、純粋にナンプレマニアの受験生に有利な問題となりました。

地頭がいい人を求めてるのか!?と思いたくなる内容です。

SFCは環境と総合を併願して志望している人がいるから、片方ぐらいちょっとぶっ飛んだ問題つくってもいいだろと出題者は考えたのじゃないかな。。
いよいよセンターが近づいてきて、精神状態が張り詰めた状態になってるかもしれないので、ちょっと面白い話をしようと思います。

大学入学したての時期、ウェルカムパーティなどでしばらく文化祭状態になるので、とっても楽しいです。

そして、なによりもカップルの成立率が半端ないです(笑)

とにかくカップルが増えます!えっ!?もうお前付き合ったの!?と思えるほど、周りの皆が極速で彼氏彼女を作ります。

さすがに工学部系の大学や看護系は男女比率や人数が偏っているので、そんなことないですが、、、、


すくなくとも、早慶に入学するとそんな素晴らしい(?)期間が1か月ほど続きます。

男子高や女子高の生徒はほぼ皆が張り切って出会い求めます(-_-;)


男どもは早慶マーチの女性と合コンですw
女性は同じ大学で出会いを求めますw


そんなイージーモードの期間ですら彼氏彼女が作れないなら、この先大学4年間で相手を作れるはずがない!

というわけで
私のいた慶應SFCキャンパスでは、七夕祭の呪いというものが誕生しました。

7月の七夕祭までに彼氏、彼女ができなければ、この先4年間ずっと相手ができないという都市伝説ですw


まぁでも、少しは理にかなっているかな。。