12月の中津川⑦ 西のズリは、ダメかな? | Kの鉱物採集記録+α

Kの鉱物採集記録+α

21世紀になってから、本格的に鉱物採集を始めました。
鉱物だけでなく、化石や動植物などについてもブログで取り上げています。

先日、「ガーデニング」ジャンルに登録しました。
「鉱物・化石」のジャンルが無かったので・・・

 

岐阜県 瑞浪市 松ケ瀬川原。

化石の採集地として、良く知られている場所です。

中津川(岐阜県 中津川市)に行くついでに、少し寄ってみました。

 

今回は、小さいが保存状態のいい「サメの歯化石」が採れました。

 

 

この後は、中津川で鉱物採集です。

まずは、採集禁止でない場所で、河原浚い。

小さなトパーズや細かい錫石が取れました。

次は、恵比寿鉱山(岐阜県 中津川市 蛭川)です。

 

東のズリでは、鉄重石がいくつかありました。

でも今回は、トパーズは無かった。

 

西のズリに向かうと・・・

こちらは、ちょっと変わっていましたね~

この前来た時と違って、だいぶ掘られていました。

夏ごろに誰かが来たのでしょう。

 

すぐ隣のズリも、だいぶ崩されていました。

最近、何か出たのかも?

 

ポツポツと少し雨が!

空を観るとだいぶ雲が!!

ズリ石を川に運んでの水洗いは止めて、早目に引き上げですね~