4年ぶりの土倉鉱山 ① 奥土倉鉱山跡? | Kの鉱物採集記録+α

Kの鉱物採集記録+α

21世紀になってから、本格的に鉱物採集を始めました。
鉱物だけでなく、化石や動植物などについてもブログで取り上げています。

先日、「ガーデニング」ジャンルに登録しました。
「鉱物・化石」のジャンルが無かったので・・・

   

午前中は権現谷(滋賀県 多賀町)での探索し、午後は奥琵琶湖周辺です。

まずは、余呉湖(滋賀県 長浜市)。

ここは、最近になって(2019.12)ダムカードを配るようになった場所です。

 

次は、西浅井町の柘榴石産地(採集禁止)やマキノ町の水晶産地(絶産)の様子を観て、石田川ダム(滋賀県 高島市)に行こうと思っていました。

ですがネットを見ると石田川ダムは、冬季には配布していない。すぐ近くの河内川ダム(福井県 若桜町)にだけ行くのは、ちょっと遠いしね~

2つのダムは諦めて、土倉鉱山(滋賀県 長浜市)の様子を観て帰る事にしました。

 

旧道を通り、国道303号線に入り、東進します。

ここでも、サルが!

しかも、群れで!!

あいにく、画像を撮る前に茂みの中に・・・

 

暫く進むと、「金居原へようこそ」の看板が!

さらに進むと、脇道に「奥土倉鉱山跡」との表示が!

とりあえず国道から、この道を進んでみます。

 

 

続く