行動分析って知っていますか?~子どものほめ方叱り方講座より~ | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

おはようございます。

あいちかすがいっこの松元です。

 

体調など崩していませんか?

我が子は夏風邪を早速ひいてしまい…クーラーをつけるタイミングをうかがう毎日です。

 

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

「お母さん」をやっていると「子どもを叱ること」ってホントたくさんあると思います。

でも同じことをずっと叱り続けていることってありませんか?

 

「だから●●って言ったでしょ!!!」

「いい加減にしなさい!!!」

って。

 

そんな風に子どもを怒ったとき、

「わたしは、何に対して怒っているんだろうはてなマーク

その怒りについて、冷静に向き合ったことありますか?

(あっという間に終わる1日の中で叱る度に振り返っていたら、それだけで1日終わってしまうので、

こればかりをするというわけではないです。)

 

「この子なんか注意しても同じことをして私を怒らせる」

「この子はこういう性格なんだよね…」

 

って叱りながら思っているママにお伝えしたいです。

 

それは違います!!!

 

では、どうやってその違いを探すの?

 

その時役に立つのが行動分析です。

行動分析:その人の性格や精神力は関係がなく、その行為の前後の行動を見て分析すること

 

今回、とある小学校のPTAふれあい教育セミナーで、この行動分析的に考える「ほめ方叱り方講座」を開催されました。

{6A0806AE-232A-48B8-AA28-66531F74ADCC}


NPO法人あっとわん代表のかわのゆみこさんのブログに、かなり恥ずかしい私の事例も含めレポートしましたので、是非見てください。

 

目「どうしてうちの子毎朝怒られないと支度できないの?」

手「ついついその辺に娘のヘアピンを置いて怒られる私…」についてのレポメモ←クリック

 

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

 

子育て環境=子どもたちが生きる「今」と子育てするママの「時間」って日々変化し続けていくでしょう。

 

7年前私がサークルを始めたとき、情報は春日井市の発行する施設のガイドブックと

mixiというSNS・ベネッセ様が運営するコミュニティーサイトでした。

そこで仲間を集めて「りんぐ」を作りました。

 

でも今は?

 

フェイスブック

ツイッター

ジモティー

LINE

インスタ左矢印昨日実はあいちかすがいっこも始めました。ここから情報を探すママが多いことが実証されたので…

などなど

情報を得られる場所も膨大。

だから「子ども 寝ない 不眠」なんて検索した日には

正しい情報化間違った情報化もわからず雑多な情報がたくさん出てきてしまい、

便利な情報収集ツールがママを苦しめる結果になるのです。

※このことは改めて書きますね

 

そうやって環境も変化している中で、

「子どもを叱らない育児」とか「子どもをほめて育てる育児」など

こういった本ももちろん参考になる場合もあるのですが、

参考にならない方も居ます。

 

でも「行動分析」は裏切らない。

 

子どもの行動で分析が難しいのであれば、先ほどの私の事例の様に

自分の行動で考えてみるととても分かりやすいと思います。☆☆☆

(子どもの事だと、どうしても”わたしごと”でないから、『わからないに決まっている』

という脳内の先入観が出てしまうこともあるので)

 

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

 

いつかは巣立つ我が子(私の子どもは4歳と7歳です)ですが、

今から伝えなくてはいけないことがたくさんありすぎます。

 

だれしもが、いつか大人になったら・・・・

立派な大人になって欲しい

ちゃんとして欲しい

責任感のある大人になって欲しい など

子どもに願います。

 

知らず知らずのうちに生活の知恵から社会性をみにつけていた時代から

便利な社会が想像力と注意力をうばっていった。

 

とかわのさんはおっしゃいました。

その通りだな…

 

子ども達にはちゃんと生きる力を持ってもらわないと

いつまでも親から離れられない状態に私がなる可能性だって…

だからママ自身もちゃんと生きる知恵をママになった今だからこそ

ママだから見える視点で色々知っていただきたいと思います。

 

いつまでも同じことを何年も何年も言い続けることがないように・・・

是非、かわのゆみこさんの「ほめ方叱り方講座」を目にしたときは、一度聞いていただけると嬉しいです。

 

※今後の開催予定は直近ではありませんが、開催情報があったときにはあいちかすがいっこも

情報を発信いたしますね。