前回葛城山のつづきなんです

前回はカタクリの花の蕾とショウジョウバカマ

今回は他の小さなお花たちです

 

山頂です

 

 

前回載せるの忘れたカケスもいました

2匹いたのですがこの写真しか撮れていなかったです

 

小さなお花たち

ハコベの仲間

アオハコベ

花弁がないのですが

花弁のあるのもあるそうですが見たことがないですね

 

まだ咲き始めたところでした

 

コハコベ

(ナデシコ科ハコベ属)

ウシハコベかなと思ったら

花柱が3個しかないのでコハコベかなと思います

 

ミヤマハコベ

 

ミミナグサ(ナデシコ科)

茎やがくは赤紫色を帯びた色

 

ハコベの花のように小さいお花です

 

ヒメウズ

5mmくらいのお花です

 

5mmの

ホントに小さい小さいお花

白色の花弁のようなのガクで

中に見える

黄色のが花弁だそうです

 

アップすると(スマホで)

 

ヒメオドリコソウ

お花は横向きに咲きます

 

ホトケノザ

お花は上向きに咲きます

何処にでも咲いている雑草と言われる

ヒメオドリコソウとホトケノザですが

とっても可愛いお花です

「雑草と言う草はない」と

牧野博士が言われていたのですね

昭和天皇も共感されていたようです

 

 

スミレ

 

ノジスミレ

 

シハイスミレ

葉の裏が紫色です

 

 

エイザンスミレの蕾が今頃咲いている頃です

 

前に載せていたのですが

フキノトウの雄花と雌花

ここはフキノトウの群生地

 

雄花 黄色

 

 

雌花 白色

 

ちょっと分からないですが

両性花(中性花)?ベニブキかな赤くなっています

 

ハコベ・スミレの種類は沢山あってややこしいです

間違っていたら教えてください

 

小さなお花たち写真を撮るのも難しいです

 

しだれ桜も満開

早咲きの桜のようです

 

青い葉があるのでヤマザクラ?

 

エドムラサキツツジ

 

どこも桜が咲き始めてとっても綺麗です