いつもありがとうございます♪


日本一熱く見えない熱男

カッシーです。


キットパス&筆文字講座を

東京上野で開催します。




キットパスとは、

キットパスはまったく新しいタイプの筆記具です。


窓ガラスやホワイトボード等のつるつるしたところに

描いて濡れた布で消せるキットパス。


固形絵の具のようにも使えるので、水彩画を描いたり、のびのび自由に感性のままにおえかきを楽しめます。


主成分は口紅にも使われているパラフィンなので、

安全に使えます。


製造しているのは、TVにも何度も取り上げられている

日本理化学工業株式会社です。


奇跡体験!アンビリバボー

奇跡の会社 日本一幸せな従業員とは?

https://www.fujitv.co.jp/unb/contents/180517_1.html


日本理化学工業株式会社について

一人一人が一生懸命働くことのできる環境つくりを行っています。


社員全体の70%以上が知的障がいのある社員で(全社員84名中62名が知的障がい者/平成31年2月現在)。障がいのある社員が、まず今ある能力で仕事ができるように、そして、より能力を高めていけるように、作業方法の工夫・改善をおこない、環境作りに努めています。


こちらも合わせて読んでみてください。


日本理化学のもう一つの使命~

障がい者雇用の取り組みについて

http://www.rikagaku.co.jp/handicapped/chairperson.php


キットパスを購入して使うことで、障がい者雇用の拡大につなげることもできます。



日本理化学工業の元会長 大山泰弘さんの言葉です。

「導師は人間の究極の幸せは

 人に愛されること、

 人にほめられること、

 人の役に立つこと、

 人から必要とされること の4つと言われました。

 働くことによって愛以外の3つの幸せは得られるのだ。

 私はその愛までも得られると思う。」



このキットパスを使って、

筆文字とコラボした作品を仕上げます。


ひとつは、アドバンスカラーセラピーを取り入れた

手形アート。


色から感じる言葉を選んで、しっかりと自分自身に

向き合っていただきます。


自分の心の声をしっかりと聴いて、

自分で自分にメッセージを贈ってみましょう!!


もうひとつは、パスフェスタ2019皆画展で3位に

入賞させていただいた作品作りにチャレンジして

いただきます”!


カッシー筆文字講座では、

カッシーフォントの描き方から

構図まで個別に細かくお伝えさせて

いただきます。


絵を描くかのように自由に。


なぞっても、

逆から書いても、

書き順も関係ありません。


『言葉には力がある』

筆文字の練習とワークを通じて

その力を感じていただきます。


日 時:2019/7/28(日)

    13:15~17:00


人   数:6名まで


場 所:レンタルスペース『Crave上野002』

    東京都台東区東上野4-17-11

              シャトレー上野601号室【002】

    ※601号室が3つに仕切られているうちの

                  002の部屋になります。


講座代:5,000円(材料費込み)

            ※過去に講座を受けてる方は千円引きです。


持ち物:カッター、カッター台、筆ペン

    ※筆ペン購入の方は1本500円かかります。


申し込みはこちら⬇️からお願いします!

https://kokucheese.com/s/event/index/572073/